※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

明日の節分に関して、長男が鬼の日を心配しており、登園が不安と相談しています。どのように声掛けすれば安心して登園できるでしょうか。

明日のは節分👹
今週に入ってから、やたらと長男が
『あと何回寝たら鬼の日?』
『鬼なんて偽物だもんねー』など
節分絡みの発言してました。
ビビりな性格なため、ほんとは怖いんだろうなぁとは薄々気付いてましたが…
今日ついに!
『ほんとは鬼怖いんだよねー
明日、お休みしたい』と言い出しました😂
明日の朝が心配です。
同じような方いますか?
どのような声掛けしたら、うまく登園できますかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の長男がビビりです😭
めちゃくちゃ喋りは達者で先生とも普通に話します。

2月1日に、保育園行事で午前中に節分をしたらしいのですが大泣きで午睡もできない&瞬きが止まらなくなりました💦
今日も瞬きが止まらず眼科を受診したら、ストレスによるチック症状だと言われました😱💦

はじめてのことで衝撃でした(笑)

  • ままり🔰

    ままり🔰

    えー息子さん相当怖かったんですね😭
    ストレスでチック症なんて、
    鬼も張り切りすぎたんでしょうね。
    早く、良くなるといいですね✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、暗闇やサンタさんでも泣くぐらいビビりなのでいつまで続くのやらです笑

    息子さん明日は乗り切れますように🤗

    • 2月2日
ままり

ちっちゃい男の子の強がり可愛すぎてニヤニヤしちゃいました🤣💗💗
うちも3歳の娘が怖がっていましたが、鬼退治したら良いこといっぱいになるからみんなでお豆投げて鬼さんやっつけてきてね〜!!夜はお願い事しながらご飯食べようね!って話したら頑張る!!って張り切ってました😂

  • ままり🔰

    ままり🔰

    強がり言うとこまだまだ可愛いですよね💓
    娘さん、頑張って行ってくれそうですね😇

    • 2月2日
けい

1月末あたりから鬼の日お休みしたいと言っています!

去年やっつけれたんだから大丈夫よ!
と伝え保育園の先生にもビビってる事を伝えておきました😃

あと、スーパーでキビ団子売ってたので子どもと一緒に買ってきて
桃太郎のキビ団子食べて頑張ろう!
と食べ、おまけで付いていた鬼のお面を順番につけて遊びました😆
明日、どうなるかって感じですが頑張って登園してもらいます笑

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ほんと、明日の朝がどうなるかって感じですよね😭
    明日の朝、先生にこっそり怖いこと言っててあげるね!っていったら
    『うん。』って納得して寝てくれましたが…

    桃太郎のきび団子作戦うまく効果あるといいですね🎵

    • 2月2日
ままり

うちの子超ビビリなので、去年の節分(年少、初めての幼稚園での節分)以降、一年中(時折思い出したように)「節分怖い」って言い続けてました🤣
「お友達と力合わせて豆投げて追い払ったらいいじゃん」って言い続けて、明日は一応頑張る気になってるっぽいです🤣

  • ままり🔰

    ままり🔰

    一年中とは!!
    鬼の影響すごいです。

    息子さん明日頑張ってくれるといいですね✨
    言い続けた効果が出ましたね🎵
    うちの子、お友だちと投げるのも怖いらしく😢困ってます😕

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

2月になって「豆まきの日は休む!」と言っています💦
色々言ってみましたが、怖いから嫌だそうで…明日はどうなるやら

そして今、「入ってきちゃったよー!鬼怖いー」とうなされています😂

  • ままり🔰

    ままり🔰

    えー!うなされてますか…😭
    夢の中で鬼退治できてるといいですね😂
    色々言ってもダメなとこ一緒です!
    明日、ほんとどうなるやら…

    • 2月2日