※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りま
住まい

年内に家を建てて引っ越し予定です。実母のことで悩んでいます。過去の…

年内に家を建てて引っ越し予定です。
実母のことで悩んでいます。過去の投稿も実母の相談ばかりなのですが、、
私は今旦那、4歳子ども、実母と築20年の家に同居しています。家賃は三万入れてきます。
父が単身赴任なので母もついて行くと言っていたので
この家が空くから住むという話になり、住んでいたのですが、実母だけが父とは合わない、と私の家やし!と同居してきました。たくさんの悩みは過去に相談させてもらったので省略しますが、今回の悩みは、家を建てることを父も母も応援してくれてはいます。ただ、同居して 電気代36000円 ガス代25000円 水道代20000円 とすごい恐ろしい額です。実母が来る前は3つとも1万って感じでした。実母は1ヶ月食費も入れて三万入れてくれていますが、
みんなで節約するから、一緒にしてほしい、とお願いすると、病気になって病院代よりマシ!といって、洗濯機もタオル1枚で回し、お風呂も朝も夜も入ります。旦那は三万もらってるしもう少しの辛抱やし、、と我慢してくれています。
旦那の給料は、25万で、私もフルで働いています。
次に住む家は、太陽光も乗っていて売電収入を入れなくて月8万のローンです。
頑張るぞ!と旦那と実父も応援してくれているのですが、母だけが、家建てたらお寿司も食べれへんなぁ〜可哀想に!
借金すんの〜?笑 可哀想に。笑 とバカにしてきます。
冗談とはわかってます。あなたと住むお金と同じくらいなんですけど、とストレスが溜まってます。ただ、本当にやっていけるのかは心配です。実母と住んでいたら旦那をストレスから守れません。家を建ててやって行かないといけないことは十分わかってますが不安で、、意見をください、

コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越してもお母様とは同居なんですか?
私も実母と同居しています。
言えば旦那名義の家です。
同居の話が出たときにお金の話は母としました。
ローンもあるし一緒に住むなら生活費は折半でと決めて、お互い同じ金額の生活費を出しています。
それが嫌なら一緒には住まないと言っています。

  • りま

    りま

    引っ越し先は、実家とは近いのですが私たちだけです!父が単身赴任から帰ってきて今の家を2人で住む感じです。実母との同居、本当に大変ですよね、、

    • 2月3日
🌼

大丈夫、やっていけますよ👏
実母さんとは物理的な距離が必要だし何を言われてもスルーで大丈夫です。

  • りま

    りま

    ありがとうございます、、
    私が働けなくなって旦那の25万の給料だけでもやっていけますかね、、

    • 2月3日
  • 🌼

    🌼

    カツカツになるかもしれないけど余計なストレスなく生活することのほうが大切です💗

    新生活たのしみぃいいい!くらいな気持ちで頑張ってください!

    私は母と物理的な距離ができてちょーど良い!って思ってます😊

    • 2月3日
ぴのすけ

食費込3万って完全に赤字ですよね😓私なら、養わなきゃいけない人が1人減るからその分浮くし大丈夫だよ〜、むしろお母さん生活大丈夫?寿司食べられないよ?!くらい言っちゃいそうです😇

世帯で40万くらいはあるってことですよね。それでローンが8万なら何とでもなりますから大丈夫です😊

  • りま

    りま

    ありがとうございます、、
    実母と同居って年々だめになりますよね、、、今は子どもも1人で世帯年収40ありますが、もう1人欲しいので、私が働けなくなった時やっていけるのか、、と心配です😂😂😭

    • 2月3日