
子供の症状は軽いようですが、病院に行くべきか迷っています。この状況で様子を見ても大丈夫でしょうか。
風邪の症状ってどのくらいのレベルで病院に行きますか?
先日9ヶ月の子供が初めて熱が出て39度超えたので病院に行きました。ただの風邪だね、これくらいの熱は子供はすぐ出るからと言われ、機嫌もいつも通りで幸い1日で熱が下がりました。
その後昨日くらいから、鼻水がちょっとたれてるのと、夜になると少し咳こんでいます。
本人もいつもと違うのに違和感があるのか夜泣きもすごいので、病院につれてきたいのですが、軽〜い症状なので、長時間病院の待合室で待ちまた風邪ひいたりしないかなと受診をためらう気持ちもあります。
これくらいの症状だと様子見でいいのでしょうか。。
- mogmog(9歳)
コメント

うさくま
初めまして^ - ^
お風邪、しんどいですね💦
初めてのお熱で心配なところ、『ただの風邪だね』なんて言われてしまうと、なんだか切ないですね😔
ですが、お熱は下がっているものの、お咳と鼻水で夜が寝苦しく、夜泣きもあるのでしたら、『夜がなかなか寝苦しいようで‥』とお伝えしたら、鼻水と痰をスッキリさせるお薬が頂けるとは思いますょ😊
我が家は、鼻水がひどくなると中耳炎や鼻水からの咳が長引いたりしますので、小児科が空いている時を狙って、お薬をもらいにいきます😊
鼻水だけの時は、耳鼻科がオススメですよ❣️
よりも早く治るかもです😊
夜泣きがひどくて、夜が寝苦しいのは、本人にとっても、ママにとってもつらいですから💦💦
看病疲れなさいませぬように🍀
早くよくなるといいですね😊

miii。
初めての熱だと心配で病院行きますよね!そんな風に言われるの悲しいです(´Д` )
うちの子もよく鼻水と咳少し出ます。2ヶ月に1回くらい病院に定期検診行ってるのでそのときに先生に相談しますが、少しくらいはよくあることだから気にしなくていいと言われました(>_<)ミルク飲まない、夜寝ない、熱がある、の症状?あればすぐ来てと言われました。気にしなくていいけど気になるなら薬出すよと言われますが、気にしなくていい程度で薬飲ますのもな〜と思い毎回もらってませんが…やっぱり気になりますよね(T_T)
夜泣きもすごいのなら本人もつらいのかもしれないですね(>_<)
-
mogmog
ご丁寧な回答ありがとうございます!そうなんですよねー明らかに緊急性はないのは分かっていて、たぶんそのうちおさまるのは分かってるんですけど早くよくなって欲しくて😓
熱出た時にそのうち、病院に行かなきゃ行けないものなのか、様子みて大丈夫なのか分かるようになるって言われたんですけど、行っても薬もらえないなら家で安静にしてた方がいいですもんね💦- 1月10日
mogmog
ご丁寧な回答ありがとうございます😊優しいお言葉をいただいてとても安心できました❤︎時間を考慮しつつもう一度病院受診してみようと思います!