※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

不妊治療の助成金申請について、バラバラな検査の領収書を合算して申請できるでしょうか?

先月半ばからクリニックデビューして、タイミング法から始めることになりました。
最初は検査が多く昨日も採血をして、今月半ばには卵管造影検査をする予定です。


そして、我が市でも、不妊治療の助成金があることを知りました。
申請したいのですが検査はまとめてではなくバラバラしているのですがそれでも領収書などを合算すれば申請できるのでしょうか?

コメント

りい

領収書はまとめて提出しますよ!
私は体外受精(顕微受精)ですが、判定日に市の申請資料を病院に持ってきてくださいと言われました🙌
今、病院に書いてもらっている最中です!院外処方も対象なので、病院の薬局にも書いてもらっています!

私が住んでいる市は体外受精からしか不妊治療の助成金はありませんでした。
タイミング法も人工受精も対象外です😭

判定日に書類を病院に出して2-3週間後に書類が出来、領収書の原本(後日返却されます)とその書類を一緒に市に送るという感じでした🙌

市によって違うかもしれませんが、ご参考までに😌

  • みー

    みー

    ありがとうございます!!

    • 2月4日
panda

こんにちは♡私も同じ時期にクリニックデビューして、今月の半ばに卵管造影検査予定です♡

私の市では、体外受精のみの助成金です。。。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!同じですね〜🤗ドキドキです💦

    体外飲みなんですね…私の自治体は検査も補助金出るみたいなので自治体によって違うんですね💦

    • 2月5日
  • panda

    panda

    今は1回目のタイミング法からのソワソワ期です。。。ドキドキですね。。

    検査も補助が出るなんて羨ましい🥲🥲

    • 2月5日
  • みー

    みー

    同じですね💦私はタイミングの時旦那が体調崩しタイミングとれずリセットきてしまったので明後日生理中の検査行きます〜😭

    • 2月5日
  • panda

    panda

    そうだったのですね🥺💦
    病院までお気をつけて行ってきてくださいね♡

    • 2月5日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!、お互いベビちゃん来ますように❤️

    • 2月5日