※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊活

妊活に疲れている2人目不妊の女性がいます。タイミング法でストレスを感じ、人工授精を考えていますが、効果に疑問を持っています。同じ経験をした方はいますか?

タイミング法での妊活疲れました。
夫婦ともに異常なし。

仕事して、育児して、タイミング取って…
というのががストレスに感じる日もあります。

人工授精を考えてもいいのかな…😩

ただ妊娠率はタイミング法とあまり変わらないみたいですし、意味あるのかな?と思ってしまいます。

2人目不妊、どこまで頑張ろうか迷いどころです。

同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ゆるーくタイミング法で妊活しています。
授かればいいなぁと気持ちでやっていましたが中々2人目授かれずで焦りが最近出てきてしまっています🥲
なんで出来ないの。とストレスになることもあります。
お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お返事遅れました。
    今月も無理でした…😭
    そしてもう今月は病院通うの辞めます。

    • 2月7日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    途中で送ってしまいました。
    少し休憩しようと思って。。
    日本情勢もなんか危ういですし、少し不安で…

    • 2月7日
くま

シリンジ法がおすすめです!

タイミング取るよりも相手の精子をもらって自分の中に入れるだけなので!
ネットで購入できますよ✨お値段は量によって変わってきますが😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お二人目はシリンジ法でしたか??
    ネットで見てみました!
    いわゆる人工授精の自分でやるバージョンということですよね。

    • 2月7日
  • くま

    くま

    うちは産後レスになり、お互いやりたくないけど2人目欲しい…って感じでシリンジ方しました!😂
    人工授精の自分でやるバージョンです!とっても気が楽でした✨

    • 2月7日
nom

2人目不妊、どこまで頑張ろうか本当に悩みますよね...
1人目との時間を割いてまで病院に行っていてなんだかな〜😭という気持ちになっています💭

クリニックに通って5周期目、今回人工授精にステップアップしました🙇‍♀️まだ結果は分かりませんが、タイミング法と通院回数は変わらないし試してみても良いかと思います🥺
うちのクリニックの先生曰く、不妊治療をしている夫婦のタイミング法での妊娠率は3〜5%ほどで、人工授精プラス薬物治療を用いれば10〜15%と確率は上がるので人工授精もバカには出来ないと説明されました。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    とってもわかります。
    とりあえず体外までは考えてなくて…
    すでに1人いるので。
    今仕事もしているので、休みの関係的に無理かなあと思っています。

    ステップアップされたんですね!
    私もこの前資料だけもらいました。
    ただ今月リセットきてなんだか疲れてしまったのでもう妊活自体を少しお休みしようかと…

    • 2月7日
ひー

私は一人目の時、タイミング法に疲れ、夫婦仲が悪くなりそうになったので、思い切って体外受精に踏切ましたよー。結果踏み切ってよかったです。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    わかります、タイミング法、イライラしてきますよね。
    お互いのスケジュールや気持ちやタイミングやら…

    お二人目も体外で考えられていますか??

    • 2月7日
  • ひー

    ひー

    今二人目も体外のつもりで通院していて、次回生理後移植周期に入ります👌

    • 2月7日
ママリ

同じ気持ちすぎて
私の投稿かと思いました😭😭
4月から病院通ってタイミング法でしていますが全然ダメで泣
段々義務的になっていくのが本当に嫌で、、、今月は一旦病院行くのやめました😢

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    同じです。
    そして子供の月齢も近いです。
    育児しながら、病院大変ですよね。
    うちは子供もまだまだ甘えん坊で、まだタイミングではないのかなぁとか色々考えます。

    私の気持ち的な面で、なんとなくもう今月は頑張れないなと思って、私も今月病院行きませんし、多分タイミングも取らないと思います。
    なんでこんな女だけ頑張らなきゃ行けないんですかね?

    • 2月7日