
コメント

ひよりママ
そんな些細な事に、旦那さんが舌打ちする事がおかしいです。

ぴー(⑉• •⑉)♡
いやそれは私でも起こります^^;
その言い方なんなの?ってなります😩
-
まい
そうなんですよね。
昔、バスケ部だったんですが、シュートを外したときに、嫌いな先輩から、なにやってんだよー😫みたいに言われた時を思い出しました。
なんか、プレッシャーかけてくる感じで苦手なんですよね、旦那の言い方- 1月10日

ささみ
怒りっぽくなりますよね、私も未だにそうです!でもそれとは別にそんな事で舌打ちされたら、怒って当然ですよ…
そんなん言うなら自分運べ!って言っちゃいます。
-
まい
わかります。旦那が娘を抱っこしてたんであらゆる荷物全部わたしが持ってたんですよねー
わたしなんかスーパー買い物いくとき、娘も抱いて、白菜やら卵やらたくさん持って歩いて帰ってきてるのに、子ども抱っこしてたらなにも持たなくていいと思ってんですよね〜- 1月10日
-
ささみ
それわかります!うちもそうでした…あまりに大変で一度切れたらちゃんと抱っこ紐装着で買い物袋持ってくれるようになりました笑
ていうか産後間もないのに重いもの持たせるとかひどいです…私の行ってる整体の先生曰く、3ヶ月は絶対無理しちゃダメだそうです🙅- 1月11日

ジョー母さん
全てホルモンのバランスだとご主人様に言っていいとおもいますよ!まだまだホルモンのバランスもすぐには戻りませんから
あたしも
産後もカチカチ山でした( ・∀・)
たまに今でも
カチカチきます!
全てホルモンのせいで
分かってくれたらいいですよね。
うちの主人はやっとりかいしてくれてますので
二人目は
お前の精神状態が不安だから…
とためらわれてますΣ(´∀`;)
そして、俺もまたあのしんどい思いはたえれるのか…っと(笑)
しょうがないです。
ひと一人産まれるわけですから
色々と産後も心の切り替えうまくいかないですよ!
私はホルモンの勉強をしてくださいというかな!
まい
確かに、舌打ちがムカついたんですよね。
でも、旦那も味噌汁こぼしたりするんですけど、大丈夫?ってわたしは一緒に拭いたりするので、
何やってんだよ みたいな言い方は腹が立ちます(;o;)