※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう🔰
ココロ・悩み

子どもにイライラしてしまう原因や、夫との違いに悩んでいます。どうしたら優しく接することができるでしょうか。

異常なほど子どもにイライラしてしまいます。

イヤイヤ期が始まりました。

今日も、仕事後、保育園に迎えに行ったら
もう遅い時間やのに、電車を見に行きたいと騒がれ
抱っこではがいじめのようにして連れて帰ってきました。
帰宅しても、手洗おうの声かけを無視してすぐ遊びだす。

旦那の時は、大変聞き分けが良くて
私の時のようなわがままは一切ないようです。
帰るよと言えば帰るし、帰宅すれば自ら踏み台を出してきて手を洗う。
旦那に私の時の大変さを訴えても
え?俺の時はめっちゃいい子やで
とちっともわかってもらえません。

今日の帰り、あまりにイライラして
抱っこしながら目も合わせず
そんなにパパが好きならもうママは消えるから、もう勝手にしたら、もうママに会えへんからね、等々ひどいことを言い続けてしまいました。

子どもはとても可愛いんです。宝物なんです。
大切にしたいのに、ちょっとしたことで
いわゆる
ぷつん、とキレてしまうんです。

前はこんなことなかったのに。
むしろ、自分は心の広い人に対してキレるような人間ではありませんでした。

どうしたら、子どもに優しくできるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😮‍💨
うちの子もちょうどイヤイヤ期入ったみたいで、毎日しんどいしイライラしまくりです😑

イタズラもひどくて大変で、夜子供が寝た後明日は怒らないようにしよう、穏やかに過ごそうって毎日思っては朝起きてすぐ怒ってます😂

怒らない育児や毎日穏やかに過ごせてるっていうママさんもたまに見かけますがいやいやそれはよっぽど良い子なんじゃないかって思ってしまいます🥲