※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏の子どもとの接し方に悩んでいます。結婚したいけど、気を遣いすぎて疲れています。どうすればいいでしょうか?

彼氏の元嫁との間の子どもとどう接したらいいのか分からない…

(すみません。纏まりが無く読みにくいと思いますが誰か助けてください🥲)

私の彼氏バツ2の子持ち(1回目1人(会っていない)2回目2人(週1お泊まり))なんです。
元々付き合う前から子どもがいるっていうのは知っていて子どもが好きっていうのを知っていたのでそれを承知で受け止めれる!と思い付き合ったんですが、先月稽留流産をしてしまい自分の中の整理がまだついていない状態のごちゃごちゃの中、この間急遽お泊まりになったんだけどその時初めましての状態だったんだけどなんかもう自分の中でモヤモヤした感情が出てきて無性に泣きたくなったんですよ…
彼氏が子ども達に接してる姿見るのも辛くてどうしたらいいか分からない状態ででもやっぱり最初から分かって付き合ってるか嫌な顔なんて出来なくて、、彼氏と子ども達が寝た後に1人で声を潜めて泣いて、子どものこと気になって寝れなくて…朝何事も無かったかのように振る舞っていたつもりが彼氏が察して聞いてくれたけど20%しか話せなくて、、

その後出掛けることになったんだけど、少し子ども達も私に馴染んで名前も呼んで遊んでくれるようになったんですが、、
彼氏の子だけど他人の子じゃん、?気を使って叱り方が分からなくて、、、嫌われたくないっていうのもあるけど私の家でのダメ。とその子たちの家でのダメ。は違うのかなって思ったりしたら言えなくてもうずっとモヤモヤ。
もしこれでこの彼氏と結婚して家に来て好き勝手されたら病みそうで、、だからと言ってこれを彼氏に相談してもいいのかっていう悩みもあって、ここ最近メンタルがぼろぼろです…

だからと言って、彼氏と別れる気はないし、この人と結婚したいって思ってる。だから尚更受け止めるしかないのは分かってるんですけどどうすべきなんでしょうか。









私が流産したのがいけないのかなって自分を責めちゃいます…

子ども達は何も分かるくない。
それも分かってるから受け止めきれない自分にもイライラして苦しい…

コメント

はじめてのママリ🔰

流産したのがいけないってことは絶対ないと思います。子供達は何も悪くないってのは間違いないと思います。
たった1回会っただけの子供達にそこまで悩まなくてもいいのでは💦
徐々に仲良くなれれば気を使うこともなくなるだろうし、嫌われたくないから怒れないなんてこともなくなると思いますよ!

deleted user

一回会っただけでそれだと、これから何十年と多分しんどいと思いますよ🥲 今回は流産されたとの事でそれがいけないって事はないですが、初めの文だけでバツ2の彼氏との間に妊娠、、そっちの方が大丈夫かな、、って思っちゃいました💦

はじめてのママリ🔰

結婚したらそういう悩みって常に出てきますよ
今度は子供が出来て生まれて、でも元嫁との子供との面会も続いてって別の問題が出てきますよ
正直、バツイチ子ありと付き合うって簡単じゃないです
好きの気持ちも大事ですけど、寛容な心も大事ですよ

はじめてのママリ🔰

バツ2の彼、妊娠したのに籍入れる予定ないんですか😭
流産してしまったから籍入れないっていうのもなんか違うなーと思うのですが..
そういうのもモヤモヤしてメンタルにきてるとかはないですか?💦
彼ももう少し寄り添ってあげてほしいなと思いました。

それから流産は絶対に絶対にママのせいではありません。
どんなに気を付けていても防ぎようのない理由がほとんどです。
とっても辛いでしょうが、どうか自分を責めないでほしいなと思います。

はじめてのママリ🔰

その彼氏とこの先も付き合って結婚を考えるなら、今のうちに絶対相談しておくべきです。
ずっと付きまとう問題ですよ。
うやむやにしたまま結婚して、もし後出しされたらその彼氏さんも困ると思います。

というか、そもそもママリさんがその子ども達と会う必要あるんですか?
父親であるその彼氏さんだけ面会すれば済む話だと思うんですが🤔
親権は彼氏さんじゃないですよね?元嫁さんが引き取って育ててるんですよね?
今後は外で彼氏さんだけで面会してもらうように相談してみてはいかかでしょうか。

もし彼氏さんに子どもがいること自体がしんどいなら、バツイチ子持ちの方との再婚は向いてないしやめておいた方がいいと思います🥲

ママリ

バツ2の相手って2度あることは3度あると思いますよ😅💦
彼の子供になんか会う必要ないしそういう配慮出来てない彼氏さんが悪いと思います😅
もうちょっとしっかり付き合ってから相手見極められたほうがいいし2-3人分の養育費払ってるんだとしたら本当にお金ないと思いますよ💦

サト

私の夫も前妻との間に子供がいます。もう小学生とかなので大きいですが、私は会ったことないです。夫が子供に会うことについて嫌だと思ったことはないです…むしろ結婚前は遊びに連れてってあげたらー?って思ってました、私が1人の時間欲しかったからです😅笑
一度妊娠されたようですが、その彼氏さんとの具体的な入籍の予定はあるのでしょうか?他の方もおっしゃっていますが、結婚しても何年経とうがずっと彼の子供という存在は消えないし子供である事実はなくならないですし、お二人の子供の腹違いの兄弟がいることになりますからね😅入籍する前にそのモヤモヤの原因がなんなのかはっきりさせたほうがいいと思いますよ!
今後結婚して2人の間に子供が産まれても面会のペースは変わらないのか、面会のスタイルはあなたも同伴なのか…
その辺詳しくないので間違っていたら申し訳ないのですが、彼女や再婚相手がいる家に前妻の子供が来るのって私的には珍しいスタイルかなと思うのですが…外で会うほうがまだ気持ちが楽だったりしませんか?もしくは会えばモヤモヤするかもしれないけど自分がいないところで会われるともっとモヤモヤする可能性もあったり…?

今はそもそも精神的にしんどいタイミングでしたが、それ抜きでもモヤモヤすることもあるかもしれないので、慎重に考えたほうがいいと思います。
上の方もおっしゃるように、子供がいること自体がしんどかったり、そこで考え込んじゃうようであれば、バツあり子ありの人と結婚するのはやめた方がいいです。心穏やかな生活が送れなくなりますよ。

たこさん

バツ2で交際相手を妊娠させる学習能力のなさ、結婚相手として大丈夫ですか?😥
離婚しても子どもたちと仲良くできていることから、子どもを持つことに対しての考えがナイ男性だと思います💦

叱り方がどうとかの前に、会う必要さえないと思います。

前妻との子を交際相手に会わせる意味がわかりません。
彼氏さんは『みんなで仲良くしよー!』みたいな感じなんですかね…

何人分もの養育費…
お給料は養育費に消えて娯楽費は残らず貯金もろくにできず、家計は火の車になりそうですね…