
保育園の入所について、旦那がうつ病疑いで精神科を受診しておらず、診断書提出できた場合、息子の4月入所は可能でしょうか?自治体にも相談予定です。
保育園の入所について
息子の保育園を4月入所で両親の、就労を理由に入所届などを提出していました。
しかし、旦那は会社から休職を進められるほど、精神状態がまいっています(何回も精神科や、心療内科を進めていますが、行ってくれず。必ず病院にはつれて行こうと思ってます)
傍目からもうつ病なんじゃないかなと思っています。
素人目なので、分かりませんが、もし、病院で、うつの診断がつき、診断書の提出ができる場合、息子は4月入所はできるのでしょうか?
自治体にも聞こうと思いますが、もし分かる方がいればよろしくお願いします
- 豆太ママ(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
自治体に確認が一番正確ですが😅病気などで保育ができないなども保育を必要とする要件に入るのではないかなと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
私が住んでいる地域では、就労以外に、色々項目ありますが精神的に~という項目がありますよ👌
実際私の知人家族も片方は就労、片方が精神科に通院で保育園通ってる子います!
-
豆太ママ
ありがとうございます😭
病気も理由になりますよね。
うちの自治体もそんな感じだった気がするので確かめて見ます- 2月8日

はじめてのママリ🔰
自治体によるかとは思いますが
診断書を出せば利用できたと思います!ちなみにうちは下の子が在宅酸素や療育に通っているため上の子は
兄弟の介護で入所できていますよ!
ちなみにわたしの市は指定の用紙に医師が記入して提出するタイプなので役所に聞いてみてください😊
-
豆太ママ
ありがとうございます😭
役所に問い合わせて見ます。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
私の自治体は病気による療養に加え、精神疾患は加配されます。
自治体に聞いて、はやく休めますように😭
-
豆太ママ
ありがとうございます😭
早く旦那を休ませてあげたいです- 2月8日

はじめてのママリ
あぁ〜、まさに今この質問をしようと思ってました😫
うちも今週あたまから、旦那がうつ病っぽい症状出てしまって…
あぁーせっかく頑張ってきた保活がこれでダメになったらどうしよう…って途方に暮れてました。
お互い、引きづり込まれないように適度に頑張りましょう‼︎
-
豆太ママ
私も保活がダメになるかもーとなっていました。
頑張りましょう😅- 2月8日
豆太ママ
ありがとうございます。役所に確かめて見ます