
コメント

ままり
うちは許されてます!
許されてると言うか退勤時間を詳しく知らないので、一旦帰ってるってことも知らないかもです😅
職場から直行で迎えに行くことは稀です😂
毎日同じ時間に迎えに行ってるので何も言われたことはありません‼︎

まな
うちは仕事15時までで迎えが16時なので一旦帰宅して作ったりしてます!
面談の時に16時までで大丈夫と言われました😊
ただ16時まで仕事の日は16時15分迎えです😂
保育園によると思います!
-
はじめてのママリ🔰
3時だとおやつの時間とかもあるから短時間認定の時間までは許されてるところが多そうですね!
- 2月2日

ゆんじぇ🌸
うちは許されていません。
買い物も禁止です🥺
バレなければいいんでしょうがバレたら言われます。
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じそうです😂
- 2月2日

退会ユーザー
うちはテレワークなので、お昼休みに作っちゃっていますが、自治体からは勤務時間+通勤時間しか預かれないと言われています😖
なので、仕事終わってからお買い物行って、それからお迎え…とかも、やめてくださいとなっています🥲
ただ、自治体によってはOKな所もあるようです😊
待機児童少ない地域だと、専業主婦でも認可保育園に預けられたりするとかも聞きますし、本当に自治体によるんだなーと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
テレワークだと休憩時間も有効的に使えるしいいですね😄
自治体によるんですねー😭- 2月2日

はある
うちもきっちり仕事時間を申請してるので基本的には定時で終わった場合通勤時間でのお迎えです。
けど残業が多くて定時では迎えに行けなくて毎日ギリギリに迎えに行きます💦
なので買い物行ってる時間もありません。
たまに早く終わる日に買い物してとか料理済ましてからならいいかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
逆に残業って嘘ついて買い物行ったりご飯作ることできますね😂笑
- 2月2日

ぽんず
許されてます☺️
逆に早く行くと、早すぎると言われました。
仕事が15時までで、出来れば仕事帰りに行きたいんですが…😅
ちょうどおやつの時間と被ってしまって、出来れば16時以降でお願いします。16時より早くなる時は電話ください。と言われました😓
なので仕方ないから一旦帰宅してます🥺
-
はじめてのママリ🔰
立地的に帰りにお迎え行きたい場合もありますよね!
- 2月2日

退会ユーザー
退勤時間が早い人は許されてます🌟
-
はじめてのママリ🔰
たしかに四時前は逆にNGとかの園もあるみたいですもんね😂
- 2月2日

ままま
預かり時間内なら大丈夫です。
今は時短勤務で仕事が16時終わりですが18時までに迎えに行けばOKです。
そんなきっちり言われる自治体があることにびっくりです。
-
はじめてのママリ🔰
四時終わりなのに6時までOkっていいですね!
厳しいとこは厳しいみたいです😭- 2月2日

イリス
うちは勤務時間+通勤時間のみですね。
自転車取りに家に戻るから荷物だけ置くっていう時間はあるかもだけど、家事をするのはアウトです。買い物ももちろんアウト。
16時退勤、17時お迎え。自転車取りに戻るだけでギリギリ…。
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうです!一時間でも家で一人の時間があればいろいろ進むのにって感じですよね😭
- 2月2日

はじめてのママリ🔰🔰
仕事時間によって預かりの時間が決まってるのでそこを守れば大丈夫です🙌
午前中だけ仕事の人でも16時まで大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ短時間認定の4時とか4時半までならOKってとこも多そうですね!
- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは入園前に退勤時間と通勤時間を記入した書類を見ながら面談があります😭
ままり
そうなんですか😭そこまでされるんですね💦
うちもだいたいの退勤時間は知ってるかもですが、残業もあるので毎回同じ時間ではないと言ってるので、そうなんですねー!って感じです😅