※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk_99
子育て・グッズ

出産後、スキンシップが減り不安。改善策を知りたいです。

先月出産してから旦那とスキンシップが無くなりました。(妊娠中もそうだったかもしれません)ハグもキスも全くしていません。そういう気さえおきないです。旦那からはスキンシップをとろうとしてくれるのですが私自身が受け付けられなくて…嫌いではないのですがずっとこのままだと…と考えると不安で仕方ありません。同じ経験した方いますか?どうやって改善しましたか(T_T)?

コメント

yuuu33

ありますあります!
産後なる方結構いらっしゃると思います(>_<)
なんなら私も未だにそうです!
さわろうとしてきてもゾッとするし
いらっとするし触れないでって感じです!
旦那には悪いけどどう頑張っても無理です(笑)
一人目出産から数ヶ月で二人目妊娠された方みると
すご(⊙ω⊙)ってなります!
私は時間が解決してくれるのを信じて時が来るのをまってます(笑)

のっく

産後3か月たちましたが私も今そんなかんじです…(・・;)
なんか生理的に受け付けなくなりますよね。あまり露骨に嫌がると旦那さんも傷つくだろーなと思い寝不足を理由に適当に流してます。
まだまだ無理しなくてもいいと思いますよー。私もそのうち時間とともに直るかなとのんきにかまえてます。

彩ママ

女性からおかんになってるからだと思います

おっぱいがおちついたらあたしが淋しくなって、イチャイチャしに行ってました😅

haru.

産後5ヶ月、今だにそんなかんじです😂

himawari...

私も1ヶ月とかの時無理でした😩
やっぱり気持ちが子供に行って今は止めて!!ってなるんですよね〜(´°ω°`)。うちも毎日のようにしてたキスもカナリ減りましたw子育て落ち着いたら増えるかな〜?と呑気に考えております!(笑)

まるこ♪

私も3ヶ月以上経ちますがそうですよ(笑)
肩に触られるだけで違和感…笑
生理的に受け付けない感じです。
この前は飲み回しで気持ち悪くなりそうでした♪

mk_99


みなさんありがとうございます。バタバタしていてお礼が遅れて申し訳ありませんでした😭やはり多くのmamaさんがなるのですねm(__)mとても参考になりました!