
娘の友達が遊びに来るけど、部屋が狭いか悩んでいる。2階を子ども仕様にするべきか迷っている。意見を聞かせてください。
今度うちに娘のお友達が遊びにきます!
うちはリビングに小さな部屋がくっついていて
そこにおもちゃを置いて遊んでいるのですが
4人ほどくるので狭いかな?と。。
いつも遊びに行かせてもらうお友達の家は
親はリビング
子どもたちは2階で遊ばせてもらっていて、
うちもそうした方がいいのかな!?と悩んでます💦
ただ2階暖房あるのが寝室しかなくて、
わざわざ空き部屋にエアコン買うのもなぁと思って😂
うちの子が見て見てタイプなので
普段は絶対親のいる部屋にいます。
なので2階子ども仕様にしてなくて💦
この週末が勝負なのでご意見お聞かせください😭
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんま
まだ未就学児なので、親の目が届く範囲であそばせるほうがいいかなぁと。
狭くてもそれなりに子供たちは遊んでくれるのでは?と思います☺️
友達が来るためだけに、まだ使っていない部屋にエアコンは勿体ないと思います。
ヒーターを置くにしても、見てないところの2階で火傷がないとも言い切れないですし。

はじめてのママリ🔰
うちもリビングとリビング横の和室で遊ばせる仕様になってますが、お友達が来ると2階に上がりたがりますよね😓
2階に上がらせるつもりはなかったのですが、やはり3歳以上になると狭いと飽きるの早いし、複数人いると一つの場所で収まらなくなりますよね...💦
小さい子なら制止できることもありますが💧
わざわざ2階を遊ぶ用に片付けたりはしなかったですが、私は結局、寝室までなら行っていいことにしました😓
そこでかくれんぼや子供同士でこそこそ話ししたりして楽しんでましたよ!
触られたら困るものは隠しました!
もし頑張れるのなら、2階を片付けてあげるといいかなと私は思います!
エアコンがないのは仕方ないので、リビングと2階を行き来すればいいと思います😃
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、行きたがるんですよね😭😭
寝室別に行ってもいいっちゃいいんですが、ママさんに見られるのが恥ずかしいので😂
空き部屋をまぁ行ってもいいけど快適ではないよ状態にしときます!- 2月2日

まゆ
まだ親が見てないところで遊ばせることはしていません!
万が一ケガしたり壊されたり何かあっても困るので💦
狭かろうが気にされなくていいと思いますよ😄
ママリ
コメントありがとうございます!
それも心配なんですよね🥲
ホットカーペットはあるっちゃあるんですけど、やっぱり心配はあるので基本的に下!でお願いします🙇♀️