※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お金・保険

非課税の対象は誰ですか?私は去年、手取り11万の正社員で働いていましたが、産休中は非課税になるのでしょうか?

非課税ってどういう人が対象ですか??
調べたのですがよく分からなくて😭💦

私は去年の4月から7月まで
手取り11万の正社員で働いてましたが、
7月2日から産休に入ったのですが、
それは、非課税ではないですかね????💦

よく分からなくて😢教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルですか?
シングルなら額面月15万としても、非課税世帯になると思いますが、シングルでないなら旦那さんがそれなりに稼いでおられると思うので非課税世帯にはならないと思います。

  • S

    S

    旦那はいます!

    扶養には入ってなくても、
    関係ないですよね?😢😢

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付金関係でもらえるかもらえないかだと、課税世帯なので対象外です。

    • 2月2日
ママリ

ご主人がいるなら、
ご主人の収入も加味しての、
非課税世帯かどうかですかね。

普通はお子さん2人いて、
ご主人も仕事されていたら考えられないと思います。

主さん一人だけ見たら昨年は非課税かと思いますが、
主さんの場合は、
ご主人がいらっしゃいますから、するとするならば昨年の年末調整時に、税の扶養控除を受けることですかね。

みんてぃ

住民税非課税世帯のことなら、「世帯」ですので、旦那さんが普通に収入あったら該当しません。
Sさんだけなら住民税は非課税になると思います。(今年6月以降)

はじめてのママリ🔰

Sさん自身は今年6月からは非課税だと思いますが、現在非課税かどうかは一昨年の収入次第です😊