※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
その他の疑問

毎日暇です…現在無職で働きたい気持ちもありつつ、仕事し始めたら今より…

毎日暇です…現在無職で働きたい気持ちもありつつ、仕事し始めたら今よりイライラしそうで怖いところはあります🥲
下の子がまだ小さいし、10月になれば息子は幼稚園に行くし、保育園さえ決まれば…っててころはありますが激戦区です。
息子の時は子供が小さいうちは見ていたいのもあり現在に至ります。
娘は1歳で保育園とか可愛そうですかね😭それとも幼稚園行くまでのんびりするか…😭

コメント

おかゆ

1歳で保育園はかなり多数の家庭がそうだと思うので、わたしはかわいそうとは思わないです😊

やむを得ず働かなきゃいけない人もたくさんいますが(うちもその1人です😂)、「暇だから働く」→子どもを小さいうちから保育園に預ける、これが罪悪感の元かなとは思います🤔

でもママの精神衛生も大切ですし、働くことで気分転換になるなら良いと思いますよ😊

あまり負担にならないような、1日数時間のパートで週3とか、そういう働き方もありかな〜と思いました。
とはいえ、激戦区ならまずは求職で保育園が決まるかどうかが問題ですよね😂

下の子が1歳くらいになるタイミングを狙って、保育園と仕事を探してみても良いかもですね😉

  • おかゆ

    おかゆ

    「かなり多数の家庭」というのは、保育園に通う家庭の多くは、という意味です!
    大体育休1年取ってからの復帰パターンが多いので🙏🏻

    • 2月2日
  • m.

    m.


    確かに1歳で預けてる方大多数ですよね🙌🏻

    そうですね、短時間や週3とか前にいた会社に戻れるかも相談してみようかとも思います🥹

    下の子とまだ一緒にいたいって思うようなら幼稚園も視野に、色々前向きに考えてみようかと思いました!

    ありがとうございます☺️🙌🏻

    • 2月2日