※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子の斜頭が気になります。向きやすい側の指しゃぶりで治りにくいです。自然に治ることもあるのでしょうか?治療が必要でしょうか?

生後3ヶ月の男の子なんですが、
斜頭が気になっています。
かなり歪んでいるなぁと思っていて、
病院にも行こうかと思っているところです。
向き癖を治そうとしても
すぐに向きやすい側の指しゃぶりをするので
なかなか反対を向かせられません。
このくらいでも自然に治ったという
お子さんはいますか?
やはり治療すべきレベルでしょうか?

コメント

🫶🏻

このレベルで中々向かせることも出来ないのであれば治療するしないはお金も掛かるので親御さん次第だとして1度病院などに相談しますかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭とりあえず一度受診して相談してみます💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

耳の位置も違いません?

斜頭症治療するなら今がチャンスですよ🙌🏻☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく写真撮れなくて、普段は耳の位置気にならないんですけどもしかしたら若干ズレてるかもです💦
    早いうちがいいんですもんね…病院行ってみます!😊

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

生後3か月でヘルメット矯正したら、
3か月で卒業出来ました!
もし、治療も視野にあるなら、
すぐ決断することをおすすめします。
遅くなればなるほど、長引きます。
ちなみに、ヘルメット矯正後、1か月も経たず、ほぼ丸くなったので、悩んでる時間がもったいなく感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!!私も早く決断すべきでした💦予約して行けてもきっと4ヶ月半過ぎになってしまうと思うので…早く相談してみます😭

    • 2月2日
はじめてのママリ

斜頭のレベルを測る?アプリがあったのでそれを使っていました!
うちの子も気になっていましたが、
寝返りするようになって転がるうちに丸くなっていました。
あまりにも気になるなら1度診てもらうといいと思います!😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリやってみたら歪みが重度と判定されました😭
    一度診てもらおうと思います!
    うちも早く寝返りしないかなぁ😂笑

    • 2月2日