
卵管造影検査の日程について相談です。生理開始から10日以内で受ける必要があるそうです。皆さんは何日目に受けましたか?私は7日目で出血が減っているので悩んでいます。
卵管造影検査について質問です!
今週期に受けるのですが、日程?に悩んでます。
生理開始から10日以内で出血が減ってきてから受けなければならないと説明を受けたのですが、皆さんはだいたい何日目くらいに受けましたか?
7日の夜に生理が始まってもう既に出血もほとんどないので受けられると思うのですが、場所も遠くて二日連続で行かなくてはならないので日程調節で悩んでいます!
よかったら、何日目くらいに行ったかお聞きしたいです!
- ゆーきたん。(3歳8ヶ月, 11歳, 11歳)
コメント

mihola
私は2回受けましたよ。
2回とも生理開始から10日、11日目に受けました。
2日連続なら造影剤は油性かと。
ゆーきたん。
コメントありがとうございます!
油性というものがあるんですね!
1日目はジェル?名前が思い出せないですけど、それを入れて卵管が通ってるか見て、次の日にそれがどうやって広がっているかで子宮の形を調べると言っていました。
miholaさんが受けた時は何日以内の指定でしたか?
mihola
ウチの病院からの説明では水性をやってそれでもダメなら油性と言われ水性やった後の一年後に油性の卵管造影しましたよ。
卵管造影水性、油性っと検索してみてください‼︎沢山出てきますよ。
生理周期によると思いますが私は生理周期が28日〜30日と安定していて遅くても生理開始から15日目くらいには排卵してしまうのでその前にやらないとと言われ10日、11日目で受けたと思います。
ゆーきたん。
そうなのですね!
ありがとうございます!
参考にしたいと思います!!