![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ジョイントマット数枚重ねでちょっと段差を緩和すると良いと思います☺️
![カカオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカオ
幅が広いと難しいかもしれませんが、通せんぼを作るのはどうでしょう、、?
襖があるなら、ある程度は閉めておいて、見えるようにありもののおもちゃ棚や机とかで塞ぐとか、、
ハイハイし出して、6cmくらいの玄関の段差に頭から突っ込んで転んでます💦笑
目が離せなくなるのも大変かなぁと...🫣
![よ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よ
うちの子はハイハイできるようになって すぐに小上がりを後ろ向きでおりる事を覚えましたよ😊
段差に敏感(?)みたいで1cmぐらいの敷居も毎回後ろ向き移動してて 笑いました😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
上下のジョイントマット同士滑ってズレたりしないですかね?💦