※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こらそん
住まい

持ち家じゃない賃貸住まいで旦那さんが単身赴任している方いますか🤔❓う…

持ち家じゃない賃貸住まいで

旦那さんが単身赴任している方いますか🤔❓

うちは賃貸住まいで旦那が単身赴任なのですが、

周りの人にどうして旦那さんに着いて行かないのか?と

聞かれるときが多々あります😓


子供が2人とも小学生で絶対に転校したくないと言われたので

単身赴任を選択しましたが、おかしいのでしょうか😅❓

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います🤔
我が家は転勤族で単身赴任予定ですが、
小学校入ったら単身赴任する予定でいます!

  • こらそん

    こらそん

    やはり子供のことを考えると
    転校させるのは負担が大きいし、
    今のアパートからお互いの実家が5分なので、単身赴任先について行くという選択肢がありませんでした😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転校させると子どものメンタルも心配になりますよね☹️
    5分なら全然地元にいた方がいいです🥺
    転園させた時子どもが可哀想でした😭

    • 7時間前
  • こらそん

    こらそん

    そうなんですよね😓
    転校を経験した友人から小学校に入ってからの転校は辛いと聞き、我が子は絶対に転校させたくないと思っていました😅

    単身赴任先も同じ県内なので、
    帰ってこようとすれば1時間半なんです

    • 4時間前
りす6号

おかしくないと思いますよー!

うちも子どもが2人とも小学生になったので、今後転勤があれば単身赴任してもらうつもりです😂

でも、賃貸ってのが勿体無いなーとは思います💦
マンションなら家族揃って引っ越すときに人に貸せたり、売り払ったりできるし、
自分と子どもたちが今後も引っ越すつもりないのなら、余計に購入した方がいいのでは?と思ってしまいます😂

定年迎えてからの引越しなどは
収入無いので賃貸借りるの難しくなりますよ💦

  • こらそん

    こらそん

    旦那が昔から持ち家は絶対に要らない。と言う人で、それからマイホームという選択肢はなくなりました😅
    賃貸勿体無いですよねー

    お互いの実家が5分以内で、実家の土地もあるし、将来の住処はなんとかなりそうです😃

    • 7時間前
ままり

友達がそうしてます
でもその友達が地方公務員なので何もおかしいとは思わないですが、お母さんが専業主婦とかパートなら変わってるなと思います

  • こらそん

    こらそん

    わたしは専業主婦です😅
    だからやっぱり色々言われるんですかね❗️
    最近は今も働いてないの?みたいなことも言われるので、だんだん人と話したくなくなってきました😓

    • 7時間前