
上の子の入学説明会が川崎病の退院日と重なり、感染リスクに悩んでいます。行くべきか悩んでおり、学校への説明も不安です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
上の子の入学説明会について
下の子が川崎病になり退院日が決まりその退院日が上の子の入学説明会になります。
そこで退院後のことでお医者さんには感染予防をしてください。ステロイドなど薬の副作用など説明をされて、コロナやインフルなど感染した場合の説明をされました。
正直入学説明会に出て感染してしまったらなど色々考えてしまい、行ってもいいのか迷っています。
また、退院日なので余計に迷ってしまいます。
みなさんならどうしますか?
入学説明会は行って説明を聞きたい気持ちもあり、けどやはり子供の感染についても考えてしまい複雑な気持ちです。
学校側に説明をして納得してくれるかもわからないですし💦
似たような経験した方いますか?
- すー(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ha
事情が事情ですし
私なら学校に問い合わせてみます!
娘の通う学校の冊子にも当日来れない場合は早めに連絡するよう書いてありました。
このご時世ですし欠席者も少なくないと思いますよ!

退会ユーザー
まずは学校に相談ですかね。
当日に行けない場合は、後日個別で対応してくださるかと思います。
-
退会ユーザー
私は後日個別対応をしていただきました。
- 2月1日
-
すー
ありがとうございます!
学校側に連絡してみます!- 2月2日

けっそろ
うちは、上の子の学校説明会の日に下の子がインフルの自宅療養期間となってしまったため、学校に直接電話で相談しました。
別日で日程調整していただけましたよ🌸
-
すー
ありがとうございます!朝電話したところ大丈夫だそうです!
- 2月2日
すー
そうしてみます!
ありがとうございます😭