※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが寝かしつけで泣き止まず、夜遅くまでかかります。寝ぐずりかどうか、どう対処すべきか、そしていつまで続くか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

【寝ぐずり?寝かし付けについて】
生後2ヶ月半の女の子のママです。
少し前まで最後の授乳をした後抱っこで寝かしつけをしていました。しかしここ最近授乳後もグズグズし、抱っこでも泣いていて泣き止まず眠そうなのに寝る気配もありません。そこでベッドに置いて足をサスサスしたりするとウトウト眠りそうになるのですがそこからなかなか眠れないようで起きてしまって手足バタバタハフハフ泣きそうになり、指をしゃぶって寝落ちそうになりを繰り返しなかなか寝付きません。
抱っこで寝るなら抱っこするのですが泣いていて暴れて意味がないし、ベッドに置いておいてもひとりで寝られずグズグズしています。
いわゆるこれが寝ぐずりなのでしょうか?
眠そうな声を出していて本人も辛いのでしょうが、どうしてあげたらよいのでしょうか?また、どこまで付き合うべきでしょうか?夜もどんどん遅くなり私自身のお風呂等の時間もありますし放っておいて寝るのなら付きっきりでいなくても。と思うのですが、泣いていて時間もかかり気になりますし、かと言ってできることもありません。(やっと寝たと思ってもまた起きてしまうし…💦)今のところ眠りにつくまで見守っていますが何かいい方法はありませんか?
そして、不思議なのが昼間眠くてグズグズの時は抱っこで眠るのに夜は抱っこも嫌なようで少しショックです🥲
どういうことなのでしょうか、、、、そしてこれはいつまで続くのでしょうか、、、、。
同じようなご経験のある方や今お悩み中の方でも良いので何かアドバイスをいただけると嬉しいです😭🙏🏻

コメント

ママリ

寝ぐずりですね😢
もしくは成長してきてまだお腹が空いてるのかもしれませんし、眠たいのに寝れない負のループに入っちゃって、疲れすぎて余計ねれん!!ってなってるかもしれないし、おしゃぶりや、スワルドアップなどいかがですか??抱っこでも泣くのなら出来ることは限られてきますし、温度調節がバッチリであれば、限界突破しちゃって、ハイになってるんだと思います。うちの子も5時間泣き続けてやっと…寝た…けどもう無理…って日々でした😭

1歳すぎた息子は昼は5分で寝落ちするけど夜は15分〜30分で寝るので、その時の疲れ具合や、眠いピークのタイミングによって寝れる時間が変わるみたいです🥺
赤ちゃんも夜は疲れきってくる時間帯なので、あー、疲れたー!眠過ぎて無理だわー!状態なのかもしれませんね😭

ママさんのお風呂などは優先してもいいと思いますよ!
泣いてる=元気に生きてるって事だから、気になってゆっくり入れないとは思いますが、ママさんのやることがどんどん後になるぐらいなら15分泣かせてお風呂入っちゃいましょ!

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます☺️
    やはり寝ぐずりですかね💦
    少し前までおくるみに包んで掛け布団をしていたのですが、掛け布団が怖くて辞めるためにスリーパーを着せているのですが、スワドルアップいいかもしれないですね🤔
    温度も一応温度計とヒーターで調節しているのでその点は大丈夫なのかなぁと思うのですがそれすら難しくて。。
    5時間泣き続けていたのはすごいですね……🥹皆さん通る道なのでしょうか。。

    夜寝てもらうためにお散歩したり昼寝もソワソワしながら見守っているのですが、長くても寝ない短いと疲れすぎで眠れないだと加減が難しいですね😭

    確かに声が聞こえるだけ安心ですもんね笑
    お風呂だけ行って、ダメならまた付き合います😅

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんって大人が思ってるよりも暑がりだから、大人がちょっと寒いかもって思う温度がいいですよ✨
    うちの子9月生まれで冷房きいてるからと2枚肌着を着せてたらずっと泣いてて、暑い?と思って1枚脱がせたらすんなり寝たことがあります!
    冬の時期なら20℃の室内でいいと思います👍🤍
    うちの子は寝るのが下手だったので、余計大変でしたが、ママさんなら少なからず通る道ですね😭
    2ヶ月の赤ちゃんなら1時間ちょっとしか起きてられないからそれ以上起きてると眠過ぎて疲れすぎてはい、無理〜!ってなるんですよね😓💦
    しかも眠気に抵抗するという荒業つきです🫢

    お風呂はいってリフレッシュしてからまた試してみましょ🥰❤️
    頑張らないことがママにとって大事ですよ👍🤍

    • 2月1日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    つい寒いかもと思ってしまいがちですが、もう少し涼しめで試してみます!👊🏻
    うちなんてまだいい方ですね🥲
    眠いなら眠ればいいのに、わたしが代わってあげたいくらいと思ってしまいます🤣

    つい肩肘張ってしまいがちですが、頑張らないことも少し意識してわたしも娘も苦しくないように頑張ってみます!❤️
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

同じく2ヶ月半の子を育てています!
寝ぐずりですね💦
うちのも日中の寝ぐずり酷いですが夜の寝かしつけは本当に楽で寝かしつけるというよりミルクでお腹いっぱいになるとコテンと1人ですぐに寝てくれます!
お風呂に決まった時間に入れ、ゆっくり入れてなるべく体を温める。部屋は暗くして眠れる音楽を流してミルクを160mlあげてお腹いっぱい飲ませる!
そして飲ませたらブランケットでおくるみをしてあげるとスッと毎晩寝ます✨
お風呂の前の時間18〜20時はもうねむいようで基本グスグズですがここで寝かせずちょっと泣かせたり遊ばせたりします!そしたらお風呂に入ってミルク飲んですぐ寝てくれるので✨

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます☺️
    寝ぐずりですよね💦
    ぇえー、コテンと1人で寝てくれるなんてすごい👏🏻✨
    うちも飲んでる時はウトウト半分寝てたりするんですけど飲み終わってゲップさせようとすると起きちゃうんですよね😅
    以前は比較的ggさんの息子さんのようだったのですが、ここ最近なんだか寝ぐずり酷くて😭

    • 2月2日