※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
お仕事

仕事での悩み:仕事の教え方が適当になり、休んだ後の対応も不満。自分がおかしいのか気になる。

仕事の事で疑問に思う事があります
接客業の仕事をしておりまだ半年しか経っていません
いつも店長の次に仕事ができる主婦の人と組んでおり最初教えてもらう時は丁寧で分からないことを聞いた時も嫌な顔せず答えてくれましたが最近わからないこときいても教え方が適当、早く全然ついていけません
子供が熱などで急にお休みをし数日後治り出勤した際はいつも当たり前ですがご迷惑おかけしてすみませんと一言言っているのですがはいなどで終わり昨日、一昨日と子供が胃腸炎なったので休んで今日出勤したのですがレジ袋が高くなってたりスマートレシートで支払うとどうのこうのなど色々ありましたが何の説明もありませんでした
なにか一言あってもいいのではと思うのですが
私がおかしいだけですか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

質問者さんが休んだことが悪いわけではありませんが、質問者さんが後輩ということもありますし、お休み期間中に何か変わったことはありませんでしたか?と聞くべきだと思いました。
質問者さんの感覚がおかしいわけではないですし、ごもっともな考えだと思いますが、相手がそういう人なのであれば、こちらが合わせないと仕方ないと思います🥲

  • さー

    さー

    相手はもし変わったことがあるならみて理解してみたいな感じなんです
    私が難しい人みたいでなかなかなじめなくもう仕事行くのも苦痛で

    • 2月1日