※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
お金・保険

旦夫名義のクレジット債権譲受通知が届き、驚いている女性。詐欺か不明。借金はないと思っていたが、どうすればいいか不安。

「債権譲受通知」について詳しい方、教えていただきたいです。

ジェーピーエヌ債権回収株式会社ってところから旦那あてに届きました。
どうやら16年前のクレジット債権のことのようです。
旦那に聞いても覚えてないらしく…旦那の親が旦那名義で勝手にクレジットカード作って使ってたって話は聞いた事あるので、、、もしかしてそれかな?って言ってて。
結婚5年経ちますが私が知る限りは今まで督促状とかは届いたことなくて。
いきなり届いてビックリしてます。
詐欺か?とも思ったんですが、架空の会社でもないし。
去年住宅ローンも組めたので、借金はないと思ってました。


これからどうしたらいいのでしょうか?
😢😢😢😢

コメント

あきすけ

内容証明郵便の書留で届きましたか?普通郵便なら詐欺の可能性が。

債権回収会社以外のクレジット会社名かな?記入されてると思うので、まずはそちらの会社に電話(できれば公式ホームページから問い合わせ先の電話番号を探して)詳細聞いたらいいかと思います。

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます!
    確か書留だとサインしないとですよね?普通にポストに入ってました。

    譲渡者は株式会社セディナ債権回収って書いてあります。調べたらSMBCのグループ会社だったんですが…。

    借金だったとしても5年以上前のものは時効になるとも聞いた事あるんですが、その可能性もありますかね?💦
    色々聞いてすいません🙇‍♂️

    • 2月1日
  • あきすけ

    あきすけ

    内容証明は配達員から手渡し&サイン必要です!書留の場合は宛名のところに赤字で書留と書いてます。

    時効更新をするために書類を送ってきたかもしれません。
    返済します!払います!と話をしてしまうと時効が延びるので、連絡してきたのだと思います。
    勝手に時効になることはないので手続きが必要になりますが、、、弁護士に相談ですね…

    • 2月1日
  • あきすけ

    あきすけ

    まずは詐欺かどうかを確認するのに消費者センターや法律相談を使って確認してみましょう。
    という身に覚えのない借金を返済する必要ないですよね💦旦那の親に請求しましょう。

    • 2月1日
  • m.k

    m.k

    ありがとうございます!!
    まずは消費者センターに確認してみます!
    そして時効にするなら弁護士なんですね!
    弁護士に相談するのもお金かかりますよね…😅
    旦那の親の事でお金かかるのほんと嫌です…クズ親。。。

    • 2月1日
  • あきすけ

    あきすけ

    弁護士費用か、借金返済か…
    時効にするにもデメリットがあるようなので、それも含めて夫婦で考えて相談かな😅詐欺であることを祈りたいですね💦💦

    • 2月1日
  • m.k

    m.k

    ほんと、詐欺であれと祈ってます😵😵😵
    色々教えていただきありがとうございました!!

    • 2月1日
えり。

私も以前届いたことあります!
普通郵便でした
私はネットの解約金がカード決済できてなかったようで、債権が譲渡されました的な内容でした
振り込み用紙なども届いていませんでしたので、私もびっくりしました

なんのお金か明記されていたので、ネットの会社に問い合わせました
振り込み用紙送ったけど、振り込みがなかったので債権回収会社に権利を譲渡しましたとの回答でした
届いてませんと言いましたが、送りましたの一点張り
ムカつきましたが、仕方ないので払いました
それに住宅ローンも問題なく通りました笑

  • m.k

    m.k

    普通郵便だったんですね!
    うちもそうでした!
    届いてないのになんかモヤモヤしますね!!
    うちも16年も前だし、クレジット債権としか書いてないからどこで何を買ったのかも分からなくて…モヤモヤしたまま払いたくはないです😓
    旦那母はお金にルーズすぎるので💦やりかねないなぁとも思ってます。。。

    • 2月2日