![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期になってもつわりがぶり返し、食べても吐いてしまいます。体重が減り心配です。吐きつわりが続いた方、体重は増えましたか?
安定期のつわりぶり返しについて
現在17週ですが、安定期になって落ち着いたと思ったつわりがぶり返して食べても吐いてしまいます。
ピーク時は一日20回とか吐いてて、波があって食べれる時もあったので妊娠悪阻までは行きませんでしたが、1ヶ月半で4kg落ちました。
今も2kgしか戻っていません…
胎盤が出来上がってるので食べなきゃと思うのですが…
吐きつわりが続いた方、出産までにちゃんと体重は増えましたか?もしよければ体験談を教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![moon - ̗̀☾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon - ̗̀☾
悪阻本当にしんどいですよね😭
1人目2人目の時初期から産む直前まで吐き悪阻でした。
悪阻で-8キロ減りましたが、32wで産みましたが産む当日の体重は妊娠前の体重±0でした。
母体はやつれてガリガリなままで、お腹だけ大きくなった感じです。ほとんど食べれてなくても子供たちは週数通りの体重あり、私の栄養は全て子供にもってかれていました!
今回も初期から吐き悪阻&食べ悪阻で食べてはすぐ吐いてを繰り返してました。13w頃から2週間ほど落ち着いたと思ったらまた吐き悪阻がぶり返し、現在20wですが日によっては食べれなかったり食べても吐いてしまったりです。
ピークで体重-10キロ減り、今は少し戻って元の体重-4キロ位まで戻りました。今のところまだ体重マイナスのままですが、子供は週数通りの大きさで育ってます!
悪阻落ち着いたら栄養も気にしてねとか言われますが悪阻落ち着かないし、食べれるもの限られてるし、食べれる時に食べれるものだけ食べてます。
何も食べないよりいいかなと思って!
はじめてのママリ🔰
大変でしたね…詳しく教えていただいて、ありがとうございます😭
母体が痩せてもちゃんと赤ちゃんは育ってたと聞いて、安心しました。
私も食べられるものを食べようと思います!