※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なむなむ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が夜間に頻繁に起きて不安そう。寝るときにくっついたり、トイレに行きたくなったり。同じ経験の方いますか?

1歳7ヶ月の息子です。
もともと添い寝で夜間も授乳を欲しがり1~2回起きてました。
日中は欲しがることはありません。昼寝前はあり

最近は夜間起きるのが頻回になり、またくっついてないと不安なのか
大抵くっついて寝ています。または腕をつかむ、身体の下に入れる感じ

眠りについてからしばらくしてから離れるようにしてるのですが、、失敗すると探し始め😭大抵そのまま寝落ちです。

また夜間、トイレに行きたくなったときも察知するかのように起きてしまいます。上手く部屋から出れたとしても部屋に戻ったら座ってる、泣いているなど

いつかは気にならないぐらい寝てくれるはず!と思ってはいますが
同じ方いらっしゃいますか?

コメント

やま

まだ1歳になったばかりですが、同じです😓
トイレ行くのに離れると泣き声が聞こえてきます…急いで戻って添い乳です💦

狭くて身動き取れずに毎日寝ていて身体痛いです😭
でもこうやって寝れるのもいつまでかな~と思うとやめられません😂

  • なむなむ

    なむなむ

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいてくださるだけでも気が楽になります😢少し前まではもう少しまとめて眠ってくれてたこともあってつい気になってしまいました💦
     
    いつまで一緒に、それもくっついて眠れるかなんて、それも本当ですよね😍

    • 2月1日