
コメント

はじめてのママリ🔰
確率は上がるとは思います!
可能であれば、病院へ行くのが1番確実だとは思います💡

きのちょ
たまたまのタイミングかもしれませんが、私はダブルでし始めてから1周期で妊娠する事ができました。なので確率はあがるの
かなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温は高くなったタイミングが排卵日なんでしょうか??
- 2月1日
-
きのちょ
基礎体温は、低温期が続いてガクッとまた少し体温が一番下がってそこから1ー3日間の内に排卵だったと思います!ただ基礎体温って体調によってバラバラになってしまったりタイミングが難しいなぁと思い、追加で排卵検査薬を使い始めました😅排卵検査薬でうっすら陽性が出始めたら1日置きに仲良し、強陽性が出たら2日連続で仲良し、その周期に妊娠しました。なのでダブルで使ったと言うよりは、排卵検査薬が分かりやすかったです😅
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
男の子希望の場合は強陽性が出てからの方がいいでしょうか??- 2月1日
-
きのちょ
男の子希望の場合は強陽性が出てからのタイミングがいいと聞きます!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
強陽性が出た日と翌日の薄くなった日の方がいいでしょうか?
- 2月1日
-
きのちょ
私は、強陽性が夕方出た日の夜遅くに一回と、次の日の夕方も念の為にと一回しました。強陽性が出る前も1日置きにタイミングをとったので、結果どの日の仲良しで授かれたのかは分からないので確実な事は言えませんが...🥲- 2月1日

2児♂️の母親
基礎体温は少しでもずれたら意味がはいそうで、通院先では採血と排卵チェック重視でした。が、アプリも高性能で先生に仲良し指定された時と誤差ありませんでした。
はじめてのママリ🔰
病院はどのタイミングで行くべきなんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
病院にもよりますが、私は排卵検査薬が陽性になる頃に行きました♩いつ頃排卵するか、タイミングはいつ取るべきか聞いていました☺️