※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるたん
妊活

妊活中の女性が、旦那が病院に行かず不安。男性不妊の病院に行きたいが、一緒に行くことに悩みがある。

何回も相談してしまい申し訳無いです💦
妊活を積極的に開始して3ヶ月目です。私は割と定期的に婦人科にかかっており、9月の内診では内膜症や筋腫もなく、卵も見えて綺麗な子宮とのことでした。旦那は病院に行っておらず、旦那の親が不妊?だったらしいです。病院行って一度調べて欲しい、安心した状態で妊活したいと伝えていますが、1人では病院行きたくないらしいです😓
行って欲しいと伝えた病院は婦人科ではなく、泌尿器科で男性不妊のDr.がいる病院で、他にも泌尿器疾患を見てくれるクリニックです。私がついてくるなら行くと言うのですが、逆に私と一緒の方が目立つし気にならない?と思うのですがどう思いますか??
そう言うことを考えてたら私ついて行っていいのかなと悩んでしまいます。予定もなかなか合わせづらいですし😅

コメント

ういろー

旦那さんがついて来るなら行くと云うならそれでいいと思いますよ。
逆を言えばついて来ないなら行かないという意味では?
男性って女性以上にそういった事にデリケートだし、ナイーブだし、神経質ですよ(^^;)
ヘソを曲げる前に付き添いで私なら来院します。

  • はるたん

    はるたん

    ありがとうございます!人目が気になるなら私もいるのも目立つんじゃと思ってしまいました(^_^;)ついていきます!

    • 1月10日
なーちゃん

私なら一緒に行きます🙋
やっぱり一人だと心細いのかもしれないですよ😃

  • はるたん

    はるたん

    やっぱり一緒に行った方がいいですよね😅背中押す意味でもついていこうと思います。

    • 1月10日
surfer

2人のことですから、旦那様がついて来て欲しいと言う希望なら、私ならついていきます。ついていかないと行かないほうが困るからです!

  • はるたん

    はるたん

    行かないのも困りますよね😓ついていきます!

    • 1月10日
deleted user

ういろーさんと同じ意見です😳
旦那さんはついてきてほしいと言われてるので一緒に行ってあげた方がいいです😳
うちも旦那不妊ですが、場合によっては自然妊娠できない重度の旦那不妊もあるので早めに行かれた方がよいと思いますよ🤗

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません😂😂
    旦那不妊→男性不妊

    • 1月9日
  • はるたん

    はるたん

    ありがとうございます!旦那は妊活初めてまだ期間もたってないし早いと思ってるみたいです💦私としては義両親が不妊?だったみたいので気になってます💦早く連れていければいいのですが😖

    • 1月10日
lily

1人では行かなそうなら、一緒に行ってあげます(o^ω^o)
男性不妊の先生がいる病院なら、奥様と一緒に来てる方他にいるかもしれませんよ。
いざ一緒に行って、ご主人が恥ずかしければちょっと外で時間つぶしたりすればいいと思います!

  • はるたん

    はるたん

    そうですよね!泌尿器科なら女の人もいると思うし、あんまり気にしすぎず行ってみようと思います😊

    • 1月10日
クロ(4♂1♀)

ついて行くだけで病院へ行くって言ってくれるだけとってもいい旦那さんだと思いますよ😆
行きたくない!って人がほとんどだと思います。

私なら即ついて行きます!

  • はるたん

    はるたん

    そうなんですか😳予定を頑張って合わせてついていきたいと思います!ありがとうございます😊

    • 1月10日
ゆき(o^^o)

奥様がかかられている病院ではだめなんですか?
私達は妊活前に不妊もみる産婦人科で調べました。
通いにくかったので、近くの夜9時までやっている不妊もみる産婦人科へ。
今は別の産婦人科通ってますが、私が通った病院は全て男性も見てくれましたよ。
妊娠前も妊活中も今も一緒に通っています。
今は迎えに来て貰うだけですが。

不妊と関係なく泌尿器科にも、肛門科にも行きますが、いつも一緒に聞きますよ。

  • はるたん

    はるたん

    私が行ってる産婦人科は不妊の専門クリニックではないのでタイミング療法はやってくれるみたいですが男性不妊は見てないみたいなんです😅そこの先生が明るくていい人なので私は通ってます。
    夫婦で違う科も一緒に行くのですね😳話聞いて知っとく方が安心ですもんね。

    • 1月10日
ゆき(o^^o)

ちなみにうちの主人は不妊ではなく、どちらの病院も原因は運転のし過ぎなんです。
東京~静岡、名古屋を日帰りしたり。。 

病院によっては女性立入禁止だったりするので、気をつけてくださいね。

  • はるたん

    はるたん

    お忙しい旦那さんなのですね😢
    調べてからいこうと思います(^_^)ありがとうございます😊

    • 1月10日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    誤解です。
    主人は休みの日にしか運転しないんです。
    二人で静岡や名古屋や茨城、群馬、千葉と遊びに行くんです。
    完全に趣味ですよ(o^^o)

    むしろ、私達毎日朝は8時15分まで電車の中で一緒で、帰りは19時には一緒なんです。
    なので、夜8時や9時の病院には一緒にいけるんです。

    • 1月10日
  • はるたん

    はるたん

    失礼しました😅2人で趣味満喫できてるの羨ましいです✨うちは食の好みも映画の趣味もちがうので(笑)
    うちの旦那は急に夜でも仕事で呼ばれたりするので土日くらいしかなくて😅しかも私も月に2、3回土日出勤なのでなかなかタイミング合わせられないんですよね😖一緒に病院行くために予定を頑張ってあけます!

    • 1月10日