※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
妊活

精子凍結が1本残り、2回目の試みで9個の卵から2個受精。初期杯か胚盤胞まで進めるか悩んでいます。35歳で、みなさんはどちらに分けるでしょうか?

後、20分後には答えを出さないと行けない😭

精子の凍結が残り1本。

今回2回目。

卵が9個取れて2つだけ受精しました。

初期杯にするのか、胚盤胞まで、持っていくか決めないとけません。
最後なのでどうしたらいいのか。。。

一応動いてない精子も凍結してましが解凍しないと使えるかわかんない状態です。

みなさんなら初期杯と胚盤胞に分けますか??
年齢は35です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら初期胚で移植します!子宮内が一番卵にとって良い環境かなと思うので…

  • ココア

    ココア

    初期杯で凍結する人が、少ないのと胚盤胞まで持っていく方が多いと聞いて悩ん出ます。
    2個上手くいってたら2つに分けた方がいいですか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は初期胚でしか妊娠した事ないので、すぐ移植したいですね。待っても胚盤胞まで育つとは限らないし、2個しかないなら全滅したらと思うと怖くて💦
    一つ初期胚で移植してもうひとつは胚盤胞まで育ててみる、でもいいかなと思います!

    • 2月1日
  • ココア

    ココア

    今、先生から連絡があり。
    1個だけ、初期杯凍結できると言われたの1つだけ初期杯で凍結して残り2つはグレードが低くて凍結は厳しかったので胚盤胞に進んで貰いました。
    お話聞かせてくれてありがとうございます♡

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

前回は胚盤胞まで成長しましたか?

やはり子宮の中がたまごにとって一番環境がいいので
培養で胚盤胞まで育たなかったやつを初期胚で戻していれば胚盤胞に育ったかも……と後悔する可能性があるなら

私なら一番状態が良い方を初期胚
残りのもう1つは胚盤胞まで育つか様子を見てみます

ちなみに初期胚と胚盤胞両方あれば2段階移植も可能になります🍀

  • ココア

    ココア

    コメントありがとうございます♡
    前回は初期杯の所まで来る前に駄目になったので今、初期杯してるか結果待ちの状態です。
    2ことも初期杯してたら1つは初期杯で、凍結して、もう、1つは胚盤胞で進めてもらおうかなと考えてます。

    もし、1つならどちらがいいですか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    培養で胚盤胞まで育たなくて後悔するくらいなら初期胚で戻して
    子宮の中で頑張って育つことを信じたいですね🥺

    • 2月1日
  • ココア

    ココア

    先程、培養士の方が連絡があり1つしか初期杯が出来ないみたいだったから1個だけ初期杯凍結しました。
    残り2つはグレードが低い為胚盤胞にしか進めないと言われたので残り2つも頑張ってもらうしかありませんね。
    コメント下さりありがとうございます😭

    • 2月1日