※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

長男が偏食で、保育園で食事が心配。給食の対応や食べない日はあるか気になる。

長男が偏食です😭ごはん、パン、麺は食べますが野菜は一切ダメでたまににんじん、ブロッコリーをかじるくらいです💦4月から通う保育園でママ友さんから聞いた話しお昼寝の時間までも食べれるまで寝かしてもらえないみたいで本当でしょうか😅家では食べないけど園では食べるよーって話しも聞きますが長男は絶対食べないと思うんです💦偏食強めのお子さん給食はどんな感じですか?😭食べて来ない日とかもありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も偏食でした。
野菜はもちろん、汁物も手をつけれず…
保育園行き始めの頃は米だけか、ほとんど食べずに過ごしてました🥲
でも徐々に食べれるようになり、今では毎回ほぼ完食してます!

娘の園では給食の時間は決まってるので、食べれるまで寝かさない、なんて事はないです!💦
むしろ食べれるけど時間がきたから終了、ってこともあります。

  • ままり

    ままり

    うちもちょこっと緑見えてたら絶対手もつけません😂
    玉ねぎやねぎも食感が苦手なのか噛んだ瞬間吐き出します😭
    食べれるまで寝かさないはないですかね?😭いろいろ不安すぎて考えちゃいます😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜご飯とか、全部具を外せって事もあったり😂
    食べれるまで、ってのは虐待的かと…
    昔そういった小学校あったなぁと思い出しました🫢

    保育園はもう決定してるんですかね?
    面談とか説明会とかあれば、その時質問しても良いかと思います✨✨

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    混ぜご飯やチャーハンうちも食べてくれません😭
    保育園はもう決定していて2月末に説明会があります!個人的に主任先生にでも相談してます‼️

    • 2月1日
清華

長女が偏食で白米、麺類、パン、加工肉くらいしか食べれません
幼稚園に入園して2、3ヶ月は白米しか食べなかったと言われていました🤣
一口でも野菜が食べれたらクラスの全員から拍手をもらい、隣の席のお友達に応援されながら食べるのを繰り返していたからか給食を完食、野菜のおかわりをするようになりました
最近は家でも食べれるものが増えてきました
嫌いなものが目の前にあったらお皿をひっくり返して大癇癪を起こす子がです!!
幼稚園や保育園の先生は魔法を使えると思っています

幼稚園でお昼寝がないので確実なことは言えませんが、今は全部食べなさいって時代ではないので心配ないんじゃないかなとは思いますよ☺️

  • ままり

    ままり

    同じです💦肉もウインナー、ハムしか食べません😂身体に悪いですよね😭
    凄く素敵な保育園ですね✨そして娘さんの成長も感動ものです🥺✨

    • 2月1日