
コメント

いちごみるく
私も息子の保育園でママ友二人出来ました❗私は時と場合で使い分けてます。ママ友に、なって日が浅いので…でもタメ口混じりの敬語ですよ(^∇^)ノ

イリス
大丈夫だと思いますよ。今更変に敬語とかになる方が相手が逆になにかしたかと思っちゃいます。
敬語ってよりは丁寧語❓〜です、程度のこと軽い感じでもいいと思いますよ。
保育園で仲良くしてもらってるママさんが、かなり年上ですがタメ語です。
保育園以外も年上ママさんいますが、タメ語です。
言葉より、それ以外のマナーを気をつけます。
-
あい
丁寧語のほうが合ってますね!!
まさにその通り過ぎて言うことなしです。時と場合によってマナーを気を付けていきます!ありがとうございます😭- 2月1日

ひろ
全然気にならないです☺️
ママさんたち、年齢関係なくみんなタメ語で喋る人が多い印象です!
-
あい
ありがとうございます〜🥺✨
- 2月1日

⑅◡̈*
私なら全然気にならないし嬉しいです😆年下のお友達なんてこういう子ども通してしかなかなかできないから😆
-
あい
優しい〜素敵な方です😭✨私も気をつけながら、仲良くさせていただきたいです😆
- 2月1日

3人ママ☆
タメ語で話しかけられても特に何も思わないです😄
私自身は最初の方は年上だろうと年下だろうと何となくは敬語で話しますが😅
-
あい
私も基本敬語です!またねー!って言われたらまたねーって言ってしまいますが💦
- 2月1日

退会ユーザー
タメ口でフレンドリーなママさんは、私の中では要注意人物です。
仲良くなれそうと思って仲良くしていましたが、情報通でお喋りで、家庭内のこととか周りに勝手に話されてました。
相手が馴れ馴れしく色々聞いてきたら気をつけてください。
-
あい
そういうタイプの方もいますよね!気をつけます!
- 2月1日
あい
大丈夫ですかね😂💦
いちごみるく
ママさんにもよるかな…と。
あい
すごくグイグイ来てくれる方なので、まあ私も気をつけます!