※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣登録や派遣会社の説明会、時給や交通費について迷っています。派遣かパートか悩んでおり、正社員は考えていません。

春から仕事復帰しようと思っています。

派遣登録しようと考えているのですが、派遣会社の説明会は本格的な面接みたいな感じなのでしょうか?

派遣社員の時給は高いと聞きますが、その代わり交通費等は自己負担と聞きますが総額どうなのでしょうか。

派遣会社で働くか、パートのフルタイムで働くか迷っています🤣
派遣会社に登録だけしておいて、パートを探すのもありかなーと思ったり🤣



正社員はいまのところ考えていません。

コメント

はじめてのママリ

会社や派遣の職種によりますね。
パートよりは稼げるんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 2月1日
たけこ

派遣で働いています。
派遣は交通費が出ないというのは昔の話で、今はちゃんと出ますよ☺️

派遣会社の説明会は面接っぽくないと思いますが、登録会は半分面接っぽい感じだったような気がします🙄

数ヶ月ごとの更新や、最長3年しか同じところで働けないことを許容できるなら、派遣社員オススメです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通費が出ないは昔の話なんですね😄
    住宅街で周りに仕事できる場所がないので安心しました笑

    登録会は面接っぽいというのは、志望動機や自己PRもありますか?😅
    全然イメージできなくて色々聞いてすみません

    私は夫の仕事上、正社員はできなくて、いざとなったら辞めれる仕事を…と思っていたので派遣は問題ないです☺️

    • 2月1日
  • たけこ

    たけこ

    志望動機と自己PRは覚えてないのですが、過去にしていた仕事とかスキルの確認、希望する職種とか、そういうのを聞かれました。 あとは研究系専門の派遣会社なので大学の卒業研究の内容とか聞かれました🙌

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺️
    通常の面接とは聞かれる事が少し違うのですね☺️
    親切にありがとうございます♪

    • 2月1日