※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園の事務の面接での対策についてアドバイスをお願いします。高校卒業後、親の会社で事務員として1年働き、現在育休中です。保育園の事務に応募しましたが、自信がありません。飲食のアルバイト経験はあります。

保育園の事務/採用面接に関する質問です。



私は、高校卒業してから親が経営している会社の事務員として働いています。(一年間)

ですが、今は子供が生まれたため育休中です。

このまま親の会社で働いてたら世の中を知らない大人になってしまうのと親の会社が潰れた時にのことを考え、保育園の事務に応募しました。

保育園の事務の面接に行かれた方、もしくはその他面接担当をしている方、どのような対策を取れば良いのでしょうか?

私自身、これと言った自信はありませんが学生時代は飲食のアルバイトを約2年やっておりました。

アドバイスください。お願いします。

コメント

♡♡

実際面接受けました。
(小規模園)

現実問題が突きつけられるかもですが。。。
小規模な園だと、自分の子どもが小さいことがデメリットになることもあります。(急な休みとか取りづらい)

面接では、今まで感動したことは?とか、子育てしてて何が大変?とか、子どもたちみてどう?とか聞かれました🤔

  • ママリ

    ママリ

    なんらかの理由で急に保育園から電話がかかってきた場合、私の母が対応してくれるのでそこらへんは、大丈夫です🙆‍♀️
    参考にして回答考えてみます!
    ありがとうございます😭🙌🏻

    • 2月1日