
コメント

なの
やばかったですよその頃!!
余計なことしかしない‼️ママが嫌がることしかしない、ほんとに‼️
イライライライラしてました
娘はかまって欲しい
私はイラつくから、注意したくなっちゃうから無視するか冷たくするって悪循環でした😂
どうやって脱したのか本当に覚えてないんですが3歳になったらそういうのは落ち着きました😳
反抗期なのか反抗はめちゃくちゃしてくるんですけど、以前とは違って行動じゃなくて言葉でしてくるようになりました
それもイライラしますけどね🤣

🌻
とってもわかります✨
基本的に聞き分けがいい方だと思うんですけれど、スイッチ入るとお手上げです🥹
毎日洗濯たたんでしまおうとしたら、手伝うって言って全部バラバラにされて2度畳んでます😭
ご飯前のお菓子食べたいコールは、ご飯がすぐできる時はご飯食べたらみんなで食べようね〜っていって、食べたら少し食べさせます!
あと30分くらい、、ってなると泣かれると疲れるので、アポロ一粒渡してます🤭💦

🐥🌼
うちの子も注意すると奇声を上げて泣きわめきます😇
こちらも注意したくなりますが、最近はそれをグッと堪えて、囁くように気をそらす会話をするようにしています!笑
例えばお菓子食べたいって言い出したら「ねえねえ、そういえば今日さ〜○○だったよね〜」とか「ねえあれ見て!○○があんなところにあるよ〜」とか😂
何を言っても気をそらすことができない時は諦めて、わがままをきいてあげるときも多々…

まるこめ
やばいですよね😂😂
私は逆に「やっていいよ!ほら!やって!」というと
「イヤァ」って笑いだします😄
そんな感じで気を逸らしてます。
私の心に余裕がある時は…笑

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです😩
余裕ないと冷たくしたり
無視したりしてしまいます、、
良くないってわかってるけど
まじでしんどい!!!
うちもご飯前にお菓子求めてくるのでおにぎり食べさせちゃいます🍙
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!!!!!
もう悪循環です🥲🥲
注意するのも疲れる
しない。
でも爆発してキレる。
の繰り返しです🤣🤣
うちも言葉が達者なのでイライラやばいですー。
早く脱したい😇😇
なの
2歳はまだ滑舌が可愛いくてあーそうですか〜🤪ってスルーできてたのが出来なくなってきてます、、
4歳にまたひどい波がくるんじゃないかなっと怖いです💦