※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住所変更登記の自力方法について不安。法務局に行く準備で夫婦の住民票、申請書、返信用封筒、印紙を用意する必要がありますか?

住所変更登記、自分でやる方法について詳しい方、されたことある方、アドバイスくださいm(_ _)m

義務化したことにより、司法書士から委任したらするよーって紙が届いたのですが委託費用高すぎて🥲

時間はあるので、自分でやろうと思っています…
特に司法書士系のお勉強はしたことありません。なので不安ではあります。

オンラインのやり方は、途中で読んでて脱落しました🤣

法務局に実際に足を運ぼうと思っています。


賃貸に住んでて、夫婦連名で家購入しました。
家購入前の賃貸の住所に今なってます。

法務局へ行く場合、
★夫婦の住民票
※1枚ずつ用意すべきですか?
★法務省HPより印刷した住所変更登記の申請書
※これも1枚ずつでしょうか?
★返信用封筒
★印紙貼る白紙(印紙は法務局で購入しようと思います)


👆🏻でいいでしょうか?

コメント

ママリ

正直なところ、提出する法務局が正解なので、一度予約してこれであってますか?と確認してくるのが確実です😊
何度でもいけますので、誰でもいつかは出来ますよ🤗

私も自分でやりましたが、そもそも提出するのに一度法務局で説明を受けないと提出できませんでした。
時期や場所によっては予約が数ヶ月先まで埋まってたりしますのでお気をつけください。

だいぶ調べて絶対大丈夫!の状態で初回のぞみましたが、ホチキスで止めるやり方や位置まで細かく指定があり、絶対独自ルールやん!と思いながら本番でことなきを得ました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    詳しくありがとうございます😭
    予約なんて知らなかったです💦
    行く法務局へ早速確認してみました!
    ありがとうございます😊✨

    • 2月2日