※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

8ヶ月の娘の口周りがカピカピになり、赤くなりました。よだれや離乳食でかぶれたのか、アレルギーなのか不安です。豆腐やきな粉を食べさせたことがあります。どの症状か判断できません。

食べ物アレルギー?乾燥?かぶれ?
どの症状だと思いますか?

8ヶ月の娘ですが、よだれや離乳食や乾燥で口周りが最近カピカピになってしまい、なかなかよくなりません。

これ以上悪化させないように離乳食の前にワセリンを塗って食べさせたのですが、口周りが今まで以上に赤くなりました。

見る感じ、今までカサカサしてた所が赤くなってる気がするのですが、離乳食中だったので、おかゆなどを食べた時にはみ出てよだれでかぶれたのか、アレルギーなのかどちらか判断ができません。

因みにアレルギーの場合、豆腐5gときな粉少々を途中まで食べさせていた所でした。
どちらも沢山はあげた事ないですが豆腐は10gまでは食べた事があり、その時はアレルギーの症状はなかったと思っています。

ただよだれでかぶれたのか、アレルギーなのかわかりませんが、いつもより赤くなったので心配になってしまいました。
わかる方教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

乾燥してるように見えるので、かぶれとかでしょうか😣
うちの子もアレルギーありますが、口周りに出た後は数時間で綺麗に無くなります!

  • A

    A

    ありがとうございます!
    赤みがなくなるかしばらく様子見てみたいと思います。

    • 1月31日
ひなママ

かぶれてるのかなぁと思います💦
アレルギーだった場合ボコボコした湿疹が出ます😣
保湿してもよくならないなら小児科で塗り薬もらった方がいいかもしれません💦

  • A

    A

    ありがとうございます😊

    ボコボコした湿疹ではなさそうです💦
    でも、カサカサがよくならないので一度小児科で薬もらってきます!

    • 1月31日
  • ひなママ

    ひなママ

    離乳食だと口周りも汚れちゃって良く拭いてしまうし、冬は乾燥で余計にかぶれちゃいますよね💦
    良くなりますように😌✨

    • 1月31日
  • A

    A

    そうなんですよね💦
    判断できず焦ってしまいました😢

    ありがとうございました!

    • 1月31日