
プレ幼稚園に入れる予定で、別の園にしようと考えています。自宅保育が辛くて1人になる時間が欲しくてプレに通わせる理由です。本命の園は親同伴で1人になる時間がないため、別でプレに通うことを考えています。入園しないのにプレだけ通わせるのは失礼でしょうか?
4月からプレ幼稚園に入れる予定ですが、
3歳以降は別の園にしようと考えてます。
プレに通わせる理由は
自宅保育が辛くて1人になる時間が欲しかったからです。
(不快に思う方いたらすみません)
本命の園のプレは親同伴で、1人になる時間がないので
そことは別でプレに通おうと考えてます。
入園しないのにプレだけ通わせるのは失礼ですかね…?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

あづ
その園が入園しない子も通ってokなら通わせていいと思うし、入園予定の方優先って感じなら定員割れしてない限りは遠慮して入園希望の方に譲るべきなのかなーと思います😅

からあげ
プレ2つ通ってどっちにするか決めるとかなら分かりますが、本当に通う気ないならやめておいた方がいいと思います!
うちの場合は9、10月辺りで願書提出予定のない人は通えなくなります☺️
-
はじめてのママリ🔰
本命の幼稚園がプレがほぼ無いので、別の幼稚園のプレに通おうかと考えてます。本命の方は倍率が高く落ちる可能性あるので、滑り止めとしてプレ通わせたいのですが、それもやめた方がいいですかね…?
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
前期と後期と別れているプレでしたら前期のみ通う事は可能だと思います。
後期からは入園希望者願書提出者のみになったりするので。
ただ、はなから通う気がないのであればプレではなく、託児所や一時保育を利用された方がいいと思いますよ。他の皆さんはその幼稚園の優先枠を取るためにプレに通うので。
-
はじめてのママリ🔰
特に別れてはいなさそうでした💦
そうですよね、皆さん優先枠のために通うから失礼ですよね💦
通う気ゼロってわけではないのですが、他の園に落ちた時の滑り止めとして通わせたいと考えてます💦- 1月31日

はじめてのママリ🔰
園側がそれでもいいなら、問題ないと思います!
でも入園しない園のプレに行かせてる、ってあんまり聞かないです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
園側には確認済みです。
そうですよね💦私もそんな人いないだろうな…と思いながらもどうしようか悩んでます。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
入園しない子もOKみたいです。本命の幼稚園が倍率高くて、落ちた時の保険として通おうかと思ってます💦本命の幼稚園はプレがないので💦