

🐣ぴよこ🐣
2回食のころにはだいたい
7倍粥に野菜3品、プラスしらすや白身魚、豆腐などをあげてました。
あとは、その頃だとバナナやりんごなど果物をあげたりもしてましたよ😊
7ヶ月のときは、お粥に野菜や魚、鶏ささみをまぜた雑炊っぽいのとかよくしてました!
あとはぱんがゆとかですかね、?バナナとミルクと一緒に混ぜると喜んで食べてくれましたよ〜😊

はじめてのママリ
うちは離乳食初めて4週間目のときは
10倍がゆ20〜25g
野菜①10g
野菜②5g
タンパク質5g でした!
二回食の今は、一食
10倍がゆ45g
野菜①10g
野菜②10g
野菜スープ10g
タンパク質5〜10gで、組み合わせて2品作ります♪
パンがゆやそうめん使うなら30gにしてます🐤
うちも完ミです!一回食のときは食後100ml用意して飲みたいだけあげ、二回食からはあまり欲しがらないので泣いたら後から用意するくらいです^^

はじめてのママリ🔰
うちは食べないほうなので、
1回食の時は2品だけでした。それでも合わせて小さじ1がやっとでした!
少し食べられるようになったので2回食にしてますが、それでも
7倍粥25g
野菜2品それぞれ10g
たんぱく質10g
って感じです。食べられる子に比べると全然ですが我が子なりに食べられてるので良しとしてます!
うちはまだ味付けたりしなくても食べるので、蒸し野菜やゆで野菜のみじん切り等を素材のまま出してます。たまにご飯にきな粉ふりかけたりするくらい😊
今度鰹節かけてあげようかなって思ってます!
コメント