
コメント

梓
できれば抱っこ紐はやめた方がいいです。私が二人目を妊娠したときは、家で立ちながらの抱っこはなるべく避けて座りながら抱っこする癖をつけるように言われました

みみ
抱っこ紐を着けるとお腹に圧がかかってるので良い状態ではないですよね^^;
すぐ流産に繋がるわけではないですが要因の1つにはなり得ます^^;
甘えたい盛りの子に我慢してもらわなくてはいけない場面が沢山出てくるので、早めに病院で確認してもらってお腹を守り尚且つ力を入れ過ぎないことですかね(^o^;
息子が2歳の時にお腹に二人目がいることが分かり苦労しました(ーー;)
お腹を殴ったり上で飛び跳ねたり^^;
その度に話し言い聞かせて宥めすかせてます笑
-
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
やっぱりそうなんですね!妊娠検査薬を使った日辺りから何かを察したのかすごく甘えん坊になり、寝る時もママの抱っこが良いみたいで、更にギューとしてくる感じです。
まだまだ甘えたい盛りで我慢させるの本当可哀想ですよね( ´-` )
でもなんとか守りたいと思います!!!- 1月10日
-
みみ
子供はすごい敏感ですよね^^;
でもお腹の子もあなたも大切なんだと教えてあげてれば乗り切れるかなと思います★
お互い2人目だと色々思うように行かない時が多いですが頑張りましょう★- 1月10日
-
兄妹mama
はい!!ありがとうございます(^-^)
頑張りましょう✊✊✊- 1月10日

パスタ
私も上の子が2歳半で、今おそらく妊娠しています!
陽性反応出ていますが、病院へは明後日行きます。
常に私の体に乗っかったり、お腹の上に飛んできたり、抱っこにおんぶ…
「お腹には乗らないでね!」と言い聞かせ、
とりあえず腹筋に力を入れてお腹を守っています(笑)
-
兄妹mama
わ♡同じ感じですね(^-^)
2歳半でしたら話せばだいぶ分かってくれる感じでですか?(^^)
うちはまだまだ「ダメ」と言うとギャン泣きされてしまい|ω・) ̑̑༉
でもなんとかしてお腹の子を守りたいと思います!!- 1月10日
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
やっぱりそうなんですね!なるべく座りながら抱っこするように心がけます(>_<)