
娘がコロナに感染し、自宅でワンオペ状態。旦那は別居し、症状が出た主は困惑。一人で子育て続けるべきか相談中。
みなさんならどうしますか?
実家に帰ってる時に娘が発熱し、コロナでした。どこにも行ってないので、もらってきたのは確実に保育園です。木曜日にクラスタ出てたからそれかなーって旦那に言ったら、濃厚接触でもないと思うのですが、木曜日夜1時間くらい接してるからと仕事を休んでます。
実家からはコロナだから帰るように言われ、旦那は移りたくないからワンオペで全部私に子育て家事するように言いました。むかついたので、普段住んでる家の近くにもう一軒家があるので、そこに子供たちと私がきました。
案の定私も今発熱してきました。
症状と助けを求めましたが、良くなるといいねって言われただけでした。買い物など頼めるからいいのですが、なんで遊びに行ってたわけでもないのに私が一人で熱出しながら5歳0歳見てるのかって思ってきました。
こんな状態で一人でワンオペを続けますか??
意見聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がなったら親はうつる覚悟で看病する。べきだと私は思います😩
子供がなってるのによく自分だけ違う場所で生活できるよなって思うし奥さんも苦しんでいるなら尚更です💦
苦しい時助けてくれない人とはこの先一緒にいれない。とすら思います💦

よく奢ってくれる綺麗なお母さん
旦那さん、ひど〜い😤私なら一生根に持ちそうwママも熱出てツラいですよね😭お疲れさまです。
我が家も11月にコロナになりました。0歳2ヶ月と私が発熱して、赤ちゃんは1日がかりで検査、付き添った夫ももれなくコロナになりました😅まず、0歳ちゃんは大丈夫ですか??ママが熱出ながらお世話大変だと思うので、熱が下がるまでは家事全般は旦那さんに頼んでいいと思いますよ!渋るなら実家に頼りましょう!ママが復活するのが、最優先です✨
-
はじめてのママリ🔰
酷いですよね!!自分は優雅に家で寝てます。かいものには言ってくれるのでよしとしてます。
そんなに検査かかったんですね😭幸い0歳は8ヶ月なのですが、今の所発熱もなく、たまーに咳してるだけなので大丈夫そうです。
旦那は指示しないと何もしないので、一つ頼むと10聴きにやってきます。その上、菌がついてるから家事も全部家に帰ってきてもやってと言われ離れた家に来たものの途方に暮れてます。実家はコロナだから早く帰れと追い出されました😭- 1月31日

はじめてのママリ🔰
我が家もそうでした〜〜🙄
数日旦那に会ってなかったのもあり、旦那は濃厚接触者に当たらず、でも一応職場から待機する様言われてて その間は
パチンコ三昧でした💢😒
ですが、旦那は仕事に行かないといけないので
移ったら仕方ないしな、と思うようにしてました💦
そして、数日後 コロナ移って
まじでざまあみろ!!!もっと酷くなれ!って思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
わー最悪ですね。うちはゲーム三昧してます。しかも別の家にいるので確実に移りません😂
買い物頼んでも違うものを買ってくるし、頼んだものしか買ってこないし、もう頼むのもめんどくさくなってきました。
旦那さん自業自得ですね!!- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ですよね。私も思ってます。前々から自分優先な人なので、子供が大きくなるまで頑張ろうと思ってますが、なんだか幻滅してます。