![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子がミルクを飲んだ後に吐き戻しをしており、空気を飲んでいる可能性があることに不安を感じています。同じ経験をされた方はいますか?対処法やアドバイスがあれば教えてください。
1人目の時はなかったので不安で相談させていただきます。
2人目の息子は4ヶ月ですが、ここ1ヶ月ほど、吐き戻しが毎日ミルクをあげた後あります。
量はそこまで多くないですが、、
それも飲んだ3時間後とか、時間が空いてからです。
ミルクの量はトータル820mlで、本人的には足りなさそうにしているくらいなので多くはないと思います。
機嫌もいいです。
私の見解は、飲むときに下手なのか、飲みたいという欲望が先回りしているのか空気をめちゃくちゃ飲んでしまっているような飲み方です、、。
飲み終わった後ゲップをさせてますが、あきらかに飲んだ空気の量は出せてないだろうというくらいです。
空気でお腹が膨れて、のちのち気持ち悪くなって吐き戻ししているのかな?と考えています。
同じような方いらっしゃいますか?
上手に飲む方法とかありますかね?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
上の子が吐き戻しすっごく多かったです🥲
ゲップも立派なものは出なかったですし、すぐに吐き戻す事もあれば2時間くらい経ってから吐き戻すこともありました💦
半分くらい飲ませたら一回ゲップをさせたり、飲ませたらバウンサーに座らせたりしばらく縦抱きして過ごしたりしていたら吐き戻し自体がなくなったりはありませんでしたが量や頻度はマシになりました😭
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
途中でゲップさせる!納得です!
次のミルクからやってみます😭
ありがとうございます😭