※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳の方法について相談です。夜中の授乳間隔が短く、赤ちゃんが泣きながら移動することがあります。離乳食の量や赤ちゃんがずっと寝ていられる方法について知りたいです。

夜間断乳の仕方について

完母で育てています。よる寝る時間が20~21時頃です。
だいたい最後授乳しながら寝ます!
夕方の離乳食は18時前後です。

夜中授乳時間が空く時は6~7時間は空きますが、だいたい夜中起きて授乳しないと叫び泣きます。
やはりお腹がすいてしまうのでしょか?
皆さんは夕方の離乳食はどのくらいの量あげてますか?

ちなみに21時頃に寝てから次の授乳までも何度か起きちゃいます。隣に行ってトントンすれば寝ることが多いですが、必ず泣きながらハイハイして私のいる部屋に向かってきています。
赤ちゃんがずっと寝ていられる方法などありますかね?

コメント

からあげ

何ヶ月ですか??
うちは3回食で150〜200g食べてて夜中5、6回起きてたので思い切って夜間断乳しました☺️
上の子は5ヶ月くらいから夜通し寝てたので夜起きちゃうのはその子によりけりでしょうがないですね😭

  • からあげ

    からあげ

    夜間断乳したのは10ヶ月の頃です☺️

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今が9ヶ月で来月10ヶ月になります!
    やっぱ起きちゃいますよね💦夜間断乳はひたすら欲しがっても泣かせるしかないですかね?

    • 1月31日
  • からあげ

    からあげ

    とにかく起きるたびに抱っこして寝かせてました😭
    うちは泣き続けて寝ることはなかったので😭

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうです!!根気強く頑張るしかないですね!

    • 1月31日
母ちゃん

こんばんは!
年子を育てていますが、上の子が完ミ、下の子が完母でしたが、完母の方が離乳食をお腹いっぱい食べていても夜中おっぱいを欲しがりよく泣いていました。
三回食になってるし、おやつもあげてるのに夜中はよく起きる子でした💦
極端話になってしまいますが卒乳したら夜ぶっ通しで寝てくれるようになります!
授乳期間は細切れ睡眠だと割り切ってました☺️
必ず寝てくれるようになると思いますのでもう少し頑張りましょうね💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!卒乳はなんかまだまだ寂しいのでもうちょっと我慢してみます☺️笑

    • 1月31日
母ちゃん

わかります!私も卒乳寂しかったです🥹寝れる時に寝て休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月31日