![ベビママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同居ですか?ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
同居であっても、別居であっても、ただただスルーするのがいいと思います。
また戯れ言を…くらいに思っているのが一番ですよ。
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
スルーしても「今日は私が一緒にねるから大丈夫だよ」とか勝手なこと言う義理の母です😭- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方と同じく…
あ〜なんか蚊が飛んでるなあ〜くらいに思ってればいいですよ!笑
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
なんか言ってるくらいに考えたらいいのでしょうか😅- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居でしょうか。
私も以前同居してましたが、嫌なことは夫を通して伝えてました。
時には直接言うことも。
同居であればはっきり嫌だというのも大事かと思います。
1度許すとそれからも色々言ってきそうです…
別居ならスルーで良いと思います。
ちなみに我が家はママママなので夜寝る時にばあばと一緒というのは子どもの方から断りますよ。
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
別で住んでます😁
旦那に言って貰うのが一番ですよね✨
まだ何も言えない赤ちゃんでママがいいとか言えない子どもを自分が一緒居たいが為に一緒に寝ようとしてるんです😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月のお子さんですよね。
赤ちゃんの頃は泣いて泣いて私以外では無理でしたよ~
もしお子さんに泣かれてもそれでも折れない義母さんでしょうか😅- 1月30日
-
ベビママ
産まれて
お宮参りやお正月、羽子板やお雛様などありしょっちゅう会いに来ては「ばぁばが抱っこするよ」と私から子どもを取り抱っこして泣き止ませて寝てもずっと抱っこしてラックに寝せて欲しいのに寝せてくれないんです😥
お宮参りや他の行事も勝手に日程なども決めてやって来るんです😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
勝手に日程決めるの上の子の時にされてました。
だいぶ私も文句言いったし(夫に…笑)態度に迷惑だ嫌だとすごく出してたので😂下の子の時はほとんど口出ししてきませんでした。
とっても厄介そうな義母さんですが、度々家に来たり勝手なことをしたり…やめてもらえるといいですね💦- 1月30日
-
ベビママ
もだったんですか😱⁉️
本当に嫌ですよね😭
初めてだから自分でやりたいのに😣
頑張って色々やめてもらえるようにこれから考えないとです😥
子育てより大変です😅- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その一言がストレス半端ないですよね🙄
私の性格上、
へぇ〜、そうなんですね
子供のリズムのために私が寝かしつけますから〜😂
と切り捨てちゃいます🥺
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
言えるなんてカッコいいですね🎵
本当に子どものリズムと寝かしつけ方が各親で違うから勝手に一緒に寝ようとするのはダメですよね😫💦- 1月30日
-
退会ユーザー
旦那に言ってもらっても効果ないんで、我が家😂‼️
そうですね👀
なにより子供に負担をかけたくない、が1番ですよね☺️- 1月30日
-
ベビママ
義理の親にはお互いに苦労しますね😭
赤ちゃんを親から離して赤ちゃんがかわいそうとか考えてほしいです😭- 1月30日
-
退会ユーザー
可哀想…よりも私たちの欲望を満たしたい‼️で、やってきますからねー…向こうさんは。
幸いにも約2時間離れており、帰省もコロナのお陰であまり帰らなくて済んだ時代で、私は心の安寧を保っています🥺
でも、ベビママさんは一歳前の赤ちゃんなので余計に義実家がグイグイくるのかなとも思いました💡- 1月30日
-
ベビママ
初孫じゃないから本当にほっといて欲しいです😭
こっちは地獄のような治療続けてやっと授かったから子どもとの時間楽しんでるのに😥
帰省あまりしなくていいのはうらやましいです😭
赤ちゃんだから余計会いに来るのですよね😣
人見知りされたら悲しいからとか言ってたので月1+行事で来るので恐怖でしかないです😅
着せてる服もピンクじゃないと赤ちゃんに「女の子っぽい服がいいよね」と愚痴ってて心の中で「帰れー」と思っちゃいました😭- 1月30日
-
退会ユーザー
末孫になりますか❓
ひとつひとつの育児が大変でも、噛み締める嬉しさや幸せはかけがえないですからね☺️
文句言うなら、気に入った写真の服を見せてプレゼントプレッシャーを与えますね🤔
なんか、孫フィーバーな気がします🥺- 1月30日
-
ベビママ
孫はうちの子入れて6人です😅
大変な事も含めて幸せですよね✨️
しかももう大変な時期過ぎて私も余裕出てきたのと保育士なので、ずっと抱っこして甘やかすだけだと後々子どもにストレスになるから子育ての邪魔してほしくないんですが😣
子育てしたことあるからすぐ口出しを😭
義母と服の趣味が違うので私が欲しいようなの買ってくれない気がします😥
本当に孫フィーバーだと思います😥- 1月30日
-
退会ユーザー
もし、今末孫ならこんな言葉が💡
初孫と末孫は可愛い
という言葉があります🥺
義母さんの口出しは、お子さんの数だけでしょ…と思いませんか🤔⁉️
保育士さん達は、年間どれだけの子達を見て、保育してくれているのか考えれないのかな…と思ってしまいました😂
なら、写真見せてもダメかもしれないですね🙄💦
孫フィーバー辛いですね…こちらのペースはガンガン崩してくるし…😱😱- 1月30日
-
ベビママ
そんな言葉があるんですか⁉️
めっちゃ可愛いく思うのは初孫だけだと思ってました😅
子育ての経験はあるとおもいますが、数だけだと思います👍
保育しててもみんな違うから何人子育てしようが、やり方は子どもによって違うし、保育のように子どもに負担かからないように計画立ててやってリズム作ってるのに自分のことしか考えられないんだと思います😭
本当にペース崩すから最悪ですよね😣- 1月30日
-
退会ユーザー
私もそれ知ったの昨年なんですが。
確かに‼️と思いました💡
そうですよね🤔
私はそんな保育士さん達に助けられて、安心して仕事行けてます👀✨
最悪です😱余計な一言より、尚一層いやですー😱- 1月30日
-
ベビママ
そうなんですね😲
保育士がいてくれてって言ってもらえるのは本当に感謝です😣
なんで昔の人は遠慮がないというか人の気持ち考えられないのか不思議です😭
令和なのに😥- 1月31日
-
退会ユーザー
いえいえ、こちらこそ感謝です☺️
私仕事大好きなので仕事ないとストレス発散できないので😅
そうですね🙄なので、反面教師やなと時々修行している気持ちにもなります😞義母が保健師で、食べ物やお菓子、習い事にガンガン口出すので、笑顔でうざ〜☺️💢というのを言われた時に旦那に照射してます😊👌- 1月31日
-
ベビママ
私も仕事大好きで、仕事してたからストレス解消になってました😁
確かに修行してるみたいですよね😭
食べる物は親だからあげちゃいけなさそうなのはあげないですよね😥
習い事もですか😲
食生活や習い事は各家庭の考えがあっての事だから口出しはしてほしくないですよね😭- 1月31日
-
退会ユーザー
おぉ、同士ですね✨
ええ、食べ物…。
なので義実家に泊まった日なんて食べるものが質素すぎて空腹になるので、朝は旦那残してモーニングに行ってます😊
英語なんてさせるな、日本語を学ばせろ‼️と価値観押し付けられました😂本人がやりたいというから始めるのに🙄
そうですよねー…
最低限、子供のやりたいを尊重してほしいと思う時あります🥺- 1月31日
-
ベビママ
同士ですね😊
食の違いはきついですね😥
旦那の実家は逆にメインと副菜何品も出す家庭だから日頃の料理がめんどくさいです😣
子どもがやりたい事別にやらせていいじゃないですかねぇ😭
うちは今年から保育園預けるのでネントレしてるのに家に来ては抱っこして寝せて抱っこしっぱなしだから夜寝せる時ぐずって子どもがかわいそうで😥
せっかく夜一人で寝れるようになったのに💦- 1月31日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭逆も辛いかも…💦
子供のペース、乱れまくりですね😱
こちらの苦労が水の泡…😣
その修正もこちら…🙄- 1月31日
-
ベビママ
普通の生活を望んでいるだけなのにですね😥
やっと子どもがペースつかんだのにまたリセットされて本当に最悪です😫
子育てを邪魔しに来てるとしか考えられない心の狭い私がいます😥- 1月31日
-
退会ユーザー
いや、心狭くないですよ☺️
これは嫌になる😊の一点しか思いつきません💡- 1月31日
-
ベビママ
ありがとうございます😭
楽しく子育てしたいだけなんですが😅- 1月31日
-
退会ユーザー
普通の、簡単な事がうまくいかないと、欲望って増しちゃいますよね☺️
- 1月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!絶対お子さんが嫌がりますよ✨
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
嫌がりますかね❓️- 1月30日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
わぁ!ありがとうございます!
娘が自分から一緒に寝たいって言った時はぜひお願いしますね!!
って言います。何度言われても何度でもそう返します😂
赤ちゃんまだ小さいのに泊まりに来るのしんどいですね💦
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
それいいですね👍
どうかその言葉が義理の母に届いてくれるように願って言ってみます✨️
本当に赤ちゃんいるので泊まりに来るのはしんどいです😭- 1月30日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
完全無視。しつこいなら旦那にボロクソ文句言う。
そもそも泊まりに来させない(笑)
↑冷たい嫁です✋笑
-
ベビママ
コメントありがとうございます。
私が言えないへたれで💦
冷たくないですよ😄
むしろカッコいいから尊敬しちゃいます😆
泊まりに来て欲しくないですよね😥- 1月31日
-
ママリ✨
泊まりどころか来てほしくもないので✋笑
(行きたくもないけど)- 1月31日
-
ベビママ
わかります😥- 1月31日
ベビママ
コメントありがとうございます。
別居ですが、月に何度も来るのと義理の父が出張だとなぜか泊まりに来ます😣
子育て大変でしょうとか言って😭
正直来られるほうが…
退会ユーザー
ありがた迷惑ってやつですね😂
たぶんベビママさんに直接、今日は孫と寝るわね!みたいなことは言わないと思うので、お子さんがまだ会話できないうちは義母が何か言っててもスルーでいいと思います!
お子さんが話せるようになってきた時にお子さんに直接そういう話を持ちかけてくると思うので、そうならないようにまず義母が泊まりに来ることをご主人に経由でいいのでやめさせたいですね🌀
ベビママ
ありがた迷惑ですよね😥
頑張ってスルーし続けます💪
どうにか泊まりも止めないといけないですね😥
旦那にどのように言うか考えます👍