※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き続けて困っています。対策やアドバイスをお願いします。

生後4日目です!
上の子より明らかに夜寝かすのに手こずります😭
上の子の新生児の時は泣いたとしても抱っこして歩いたりしてれば泣き止んだのですが、この子はずっと抱っこしても泣き続け、昨日はミルクあげても母乳あげてもその時は泣き止みますが、すぐ泣き出し、夜中5時間位泣き続けました😭
辛いです💦

質問なんですが、
・こんな泣き続ける新生児のお子さんいらっしゃいますか?
・また今は病院で1ヶ月位里帰りしますが、その後自宅に戻った時、家が狭いので上の子と同じ部屋で寝ないといけません。夜中下の子が泣き続けて上の子が寝れないのではないかと心配なのですが、どんな対策ができると思いますか?😭

どんな事でもいいのでアドバイス下さい😭

コメント

はむ

まずはご出産おめでとうございます😊そしてお疲れ様です。
何のアドバイスにもならないかもしれませんが、うちの長男がそんな感じでした。いつ寝るの?ってくらい泣き続けて、おっぱいくわえたまま授乳クッションの上で眠って、降ろすとまた最初からやり直し💧結局こっちは一睡も出来ずに赤子と授乳クッション抱えて朝を迎える😱
人間ってこんなに寝不足でも死なないもんなんだなぁ…とある意味達観した気持ちになりました😂
助産師さんに「男の子だから力が有り余ってるんだね」と言われました。
まだ1ヶ月ありますから、そのうち寝るようになるかもしれませんよ?里帰りしている間に休める時は休んでください😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    上のお子さんの時大変だったんですね😭一睡もできないと、ほんとメンタルやられますよね😭うちは上の子が新生児期からよく寝る子だったので、こんなにも違うものかと驚いてます😭
    そうですよね💦まだ1ヶ月あるから、これから寝るようになる可能性もありますよね💦
    お優しいお言葉もありがとうございます!

    • 1月31日