※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい。
お金・保険

妊娠、出産、子育てにかかる費用について、現在の収入で対応可能かどうか不安です。

妊娠、出産、子育てにかかるお金に関する事で質問です。
私は現在、妊娠してる可能性があります。
夫は高卒正社員、私はパート週5勤務。
今のこの主な収入源でこの先に待ち受けるであろう子育て等やっていけるものなのでしょうか?

コメント

ぴす(26)

具体的な金額の記載がないと何とも言えないと思います💦

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます…!
    夫の年収は大体ですが500万〜600万程、私の年収は130万あるかないかぐらいになります。

    • 1月30日
  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    そのぐらいあるのでしたら全然大丈夫だと思います!!
    贅沢しなければ1馬力(旦那さんのお給料だけ)で2人ぐらいならいけるんじゃないでしょうか😊
    もちろん、月の出費がどのくらいかによるので一概には言えませんが😱

    • 1月30日
  • みらい。

    みらい。

    そうなんですね….!
    全く子供が出来てからのお金周りがわからなくて困っていたのでぴすさんのお話聞いて何だか安心してきました😂
    月の出費、、そうですね…"贅沢をしない"これに尽きますね🥲

    • 1月30日
deleted user

パート週5勤でしたら社会保険入ってますか?
入っておくと産育休中に色々手当が付くので、職場復帰まで家計が少し楽になるのでオススメです(社保加入してから1年が手当もらえる条件です💦)。

旦那さんは高卒正社員とのことですが、年齢や職種によっても様々なので、今後給料あがっていくのならそこまで悲観することもないのではないかと思いますよ🙂

あとは必要なことにお金をかけて、無駄を削っていけば何とかなると思います☺️

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます!
    社会保険は入っています。
    1年は経過しているので、育休産休中も家計楽にできるかもしれません…!
    製造業で工場勤務、製造員のなので上がってくるのだろうか…と言った感じですね、、、

    無駄を削るのはかなり重要そうですね…!その点は頑張っていきたいです✨

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

同じく高卒正社員です
妊娠で仕事を辞めて私は専業主婦です
家も買っちゃってます
旅行も行きますし
なんとかなるって思ってます!

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます…!
    何とかなるものなんですね
    初めての妊娠かもしれなくて、不安も多い中お金の事も心配だったのでお話を聞けて安心してきました…!

    • 1月30日
ミク

収支がわかればある程度アドバイスがくると思いますよ✨

うちも高卒正社員です!
ライフプラン立てたら、小中は公立、高校、大学は私立でもなんとかやっていけそうでした✨

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます…!
    たった今補足情報付け足してきました!何とかなる物なのですね✨何だか安心してきました

    • 1月30日
はじめてのママり🔰

やっていけます😊
命が授かっていて、元気に産まれてきますように🥰

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます…!
    そう言って頂けると安心してきました!ありがとうございます♪

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

お子さん1人ならカツカツせずにやっていけるんじゃないかなと思います。

ただ、年収130万だと結局税金引かれて、扶養内の年収103万の方と手取り変わらないのに長い時間働いててもったいないなって思うので、給料上げの交渉なり、いっそ削るなりのなんなりはしたほうがいいかなって思います。

お金周り不安ならファイナンシャルプランナーに相談しに行くと見通しが持てて気持ちが楽になりますよ☺️

  • みらい。

    みらい。

    ご回答ありがとうございます…!
    確かにそれは思いますね…子供が生まれたら給料上げの交渉、削る等の話を上長にしてみます!

    ファイナンシャルプランナーですね、相談窓口みたいなものがあるのでしょうか?ちょっと行ってみたいと思います!🙌

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よくcmでやってるマネードクターとかファイナンシャルプランナーさんいるところですね!
    あとは銀行とかでもいるはずです!
    お子さんの口座開設ついでに相談してみてもいいかもですね!

    • 1月31日