※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらの香り
家族・旦那

dv避難について。先週金曜日にdv(私が暴力振るわれているのを子供は見て…

dv避難について。

先週金曜日にdv(私が暴力振るわれているのを子供は見ている。子供にも振るう。以前からdvモラハラあり。」で、実家に避難してきました。

金曜日に子供が今通っている小学校には、
「私が暴力を振るわれており、子供にも被害があると行けないので、dvで転校したい」と伝え、住んでる市の教育委員会、配偶者暴力支援センター(7回程相談済み)にも近況を伝えたところ、

配偶者暴力支援センターが、教育委員会、子供課と協議した結果、今日連絡が来まして、

「今日実家に旦那さんが子供さんと話がしたいと家に来て、子供さんは会いたくないからと泣き、
走って家の中に入ってしまったと言う事ですが、
旦那さんも家に来たと言う事は、
子供さんの安否確認と実家が知られてしまっているので、
dv避難やdvの転校には該当しないので、
普通に転校の手続き、転出転入の手続きをご実家の市でやってください」と言われましたが、これは普通の事なのでしょうか?

配偶者暴力支援センターの方には、
「子供に被害があると行けないので実家に帰って転校の手続きをしたほうがいい」と去年言われました。

警察には、相談済みです。


コメント

はじめてのママリ🔰

実家からはでるんですよね?

  • さくらの香り

    さくらの香り


    仕事を探し、決まって貯金が出来たら、出る予定です。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまで実家にいたら転園しても意味なくはないですか?
    身を隠さないと

    • 1月30日
  • さくらの香り

    さくらの香り


    専業主婦、貯金なしの状況で実家に帰ってきて、これから保活、職探しなので、簡単に身を隠せる場所はありません。

    配偶者暴力相談支援センターでシェルターや母子生活支援施設に入れるかと聞きましたが、「緊急性がないので、入れません。帰れる実家があるので実家に帰ってください」と言われたんで隠せる場所はありません。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護をもらうとかもむりですか?

    • 1月31日
  • さくらの香り

    さくらの香り

    生活保護も考えたのですが、
    実家に母親がいるため、私が生活保護になると、母親まで生活保護になるので、母親は生活保護になりたくないと言うので難しいですね。

    • 1月31日
smile

もしかしたら、シェルターや母子寮等を通して場所が非公開というか、誰にも知られていない状況ならできますよと言う事ではないですか?

さくらの香りさんが言っているのは、DVで逃げたのにしてくれないの?という事ですよね?

あちら側が言っているのは、普通に相手が自宅を知っている場合は内密に動ける条件には該当しないという事だと思います。

  • さくらの香り

    さくらの香り

    なるほど!そういうことですか!納得しました!
    ありがとうございます!

    smileさんが分かるのかどうか分からないのですが、あと離婚調停や婚姻費用等の調停の場合、相手に裁判所から通知が行くと思うのですが、通知が行った場合、実家の住所はわかるものなのでしょうか?
    わかってしまったら、荷物を勝手に送り付けてくるので困るので今は住民票は動かしていない状態です。

    • 1月31日
smile

住民票を移してないので正確には分からないですが、調停になる場合のやり取りは全て弁護士通してではないですか?

実家に旦那さんは来たんですよね?住所は隠さなくても分かってしまうというか来たなら知ってますよね旦那さん。