
共働きで子どもが病気で休む際、旦那に理解されずイライラしている女性の考え方が間違っているかどうかについて相談したいです。
腹が立って仕方ないのと 私の考え方がおかしいのか
を聞きたく質問します。
うちは共働きで私も正社員でフルで働いています。
今月はわたしはお正月からも普通に仕事中にコロナに感染し
その後旦那にも感染し 6日から17日までお仕事を
お休みしていました。 (子ども達が濃厚接触者に該当しなかなか保育園に行けずでお休み期間が長くなりました。)
そして 先週水曜日上の子保育園に預け1時間半程の間に発熱し 仕事は出勤して30分だけ働き 帰らせて頂きました。
次の日は熱も下がっていたので実家に頼み 預かってもらい仕事に行き 金曜日は保育園にも行けました。
そして、今日夕方お迎えに行く少し前にまた発熱してしまい、保育園ではインフルが流行っており 上の子のクラスでも7人お休み(みんながインフルとは限らないですが)だった為 1度検査受けてくださいといわれました。
今日の夕方に発熱している為 明日朝連れていきます。と保育園にも報告し、職場にも明日休ませて頂きたいもろの電話をしました。それを旦那に報告すると。
また休むん?今日夜病院行って 明日病後児預けたら?
と言われました。
なので、休みたくて休んでる訳では無いし(旦那は有給が残り1日で3月にまた有給が入るためココ数ヶ月私が子ども達のことで全て休んでます。) 今日病院へ行っても検査してもらえないこと、嘘ついてしてもらったとしても何も正確な結果が出ないこと。病後児は前日5時までに連絡しないと 9時17時でしか預かってもらえないことそれだと仕事もお迎えも間に合わないこと。
実家に頼む時はいつも父が見てくれますが 父は持病がある為
コロナやインフルの可能性がない時にしか頼んでいません。
なので、正確な結果を調べていないのに
送り迎えなども頼めないことも説明しました。
なのに、 アホすぎ。 など言われます。
そして、インフルでも俺には関係ないよな?
濃厚接触者とかないよな?
といわれ なんだか、ん?となってしまい
関係ないってなに? と言いましたが
だから、濃厚とかないやろ?仕事やすまなあかんとか。
と言われて それを聞かれたことにイラついてしまい(そこは反省してます。) まず、それを聞くんじゃなくて 自分が休めなくてわたしに任せきってることに対して ごめんやけど頼むな! とか言えやんの?と言ってしまいました。
そしたら、ほんまにあほすぎる。と怒られました。
私の考え方は間違ってますか💦?
- 姉妹ママ❤(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
どちらがおかしいと言うよりは、お二方とも余裕が無い時にお話しちゃって、お互いがお互いの立場を考えられなかった結果って感じだと思います。
おふたりとも明確に間違ってることは無いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
おまえの考え方があほすぎる
とお伝えしますかね☺️
なぜ第一声がまた休むん?なんでしょう。
5年も父親している人間の発言とは…あいたくちがふさがりません🫢
-
はじめてのママリ🔰
間違ってるかどうかってのはものさしが曖昧なので分からないですが子どもの心配ができないのは悲しいです💔
- 1月30日
-
姉妹ママ❤
普段から 娘たちが発熱したりした時には 第一声が どうするん?なので それがずっと続いていて余計に 余裕なくヒートアップしてしまいます😓
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦😂
それだと大変ですよね〜😅
子育て終わったおばちゃんたちが男には期待しないのがってよく言ってます。でも2人の子どもなんだから2人でいいことも悪いこともシェアしたいですよね〜😭🥲- 1月30日

あきすけ
どこのなにがアホなんと。旦那さんの口癖ですか😅
姉妹ママさんはお子さんの発熱時、かつ実家の配慮をした上の考慮をおこなってるので、どこも変じゃないし間違ってないと思います。
旦那さんの配慮が足らないと思います。
-
姉妹ママ❤
ほんとに、アホ が口癖です💦
わたしも余裕なく 強い口調、ひっかかったもの全てに噛み付いてしまって😓💦💦もっと心の余裕がほしいです😰- 1月30日

時計
めっちゃ腹立ちますね。
姉妹ママさんフルで働いてるのに偉いです。お子様やお父様を考えての行動、ちゃんとしてて凄いと思いますよ!!
旦那さん、自分は仕事休めない、病院にも連れて行くとかもしないくせに、口だけ、あーだこーだ言う人本当に腹立ちます。
なんか偉そうすぎません??
あほすぎなどの発言の前に、自分も何か行動を起こして協力せぇ!って感じがしますね💦💦
-
姉妹ママ❤
ほんとに腹たってしまいますよね😓
有給が少ないのは転職してまだ2年目とかなので仕方ないですが
有給あっても子どもたちの発熱時など率先してではなく私が頼んでしぶしぶって感じで💦
ほんとに偉そうというか、すごい上からでそれは自分でも認めていて わたしが仕事復帰した2年前から比べれば大分マシにはなってきたかな…というかんじです😓
わたしも職場ではもっと旦那さんや実家など家族に協力してもらって と言われ続けてて
ストレスで あー ってなってる時に
また子どもが発熱するので余計に余裕なくなってしまって💦- 1月31日

tao
いや、アホって言葉しか知らんのかな?旦那さんは笑
結局旦那何もしないくせにわけわからん口出ししてくるからイラつくんですよね😪
〜すれば?どうするの?すべて他人事の他人任せ。
そりゃイライラもしますし、突っかかりたくもなりますよ👽
仕事と病児の看護、職場に頭下げて、また病気かと思う日々に余裕なんてあるわけありません。
私もそうです。そんな時に相手の立場なんて考えられません☺️
だって頭下げて、職場でお荷物にならないかの不安と、子供達の病気の心配で常に気を張ってるんですから^^
姉妹ママさんは間違ってません。一生懸命頑張ってます🥰
旦那さんも、俺の代わりに仕事休んでくれてありがとう。って事実に気づいて欲しいです。
姉妹ママ❤
仕事おわりだったのでほんとに余裕なく イラついしまいました。コロナや先週から発熱などで
仕事をどうしても、休まないと行けないことが重なって
どうしよう。 の気持ちで余裕がなく 娘たちが熱出した際に 旦那の第一声はいつも どうするん? それを言われ続けて 今回も自分には関係ないとおもってるん?とおもってしまって余計にヒートアップしてしまいます😓
もっと余裕もちたいですがなかなか…