![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
うちの娘もまだ喋らないです😂
早く!とか言ってるような気がするときあります。
2歳まで様子見てママ、パパとか発語がなければ市とかに相談しようかなと思ってます。
知り合いのお子さんも2歳まで全然喋らなかったけど急にお喋りになったよ!って話も聞きます🤔
発語ないの心配ですよね😭
![ayman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayman
話したで良いと思います😲
そうゆう何気ない一言から広がっていきそうですね✨✨
理解はできてそうなのでこれからですよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
甥っ子が、3歳までとにかく全然喋らなくて親が悩んでいました。
でも、こちらの言うことは理解しているようで、行動で表してくれていたみたいです。色んな所に相談に行ったりして本当に心配していましたが、「話す必要が無いと思っている、今は貯めている時期、インプットに一生懸命」と言われ、発語を待っていたら、3歳になって喋るわ喋るわで、今は先に喋っていた子たちより語彙も豊富だそうです。
男の子は特に少しゆっくりな子が多いとも聞きます!
![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るなたな
コメントありがとうございます。
2歳になる頃、また役所から電話が来るので、まだ喋らないようなら相談しようと思います。
コメント