![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の標準報酬月額について、6月9日から産休に入る予定で、重労働で週4、月16日働いており、5月に有給を消化する場合、いつ働いた分で計算されるか疑問があります。
出産手当金の標準報酬月額についてですが
色々調べてみると…
4月・5月・6月に受けた報酬の平均額を
標準報酬月額等級区分にあてはめて、
その年の9月から翌年の8月までの
標準報酬月額を決定します。
なお、支払基礎日数が17日未満の月は
標準報酬月額の計算から除くことになっています。
と書いてあったのですが📝
私は今年6月9日から産休に入る予定です❕
仕事は5月末までの予定でいますが
重労働なので週4、月16日で働いており
4月〜6月で17日以上を超えて
働く月がおそらくないのですが
その場合は、
いつ働いた分で計算されるんでしょうか❔
また、有給が25日残っているため
5月に丸々消化しようかとも迷っているんですが
その場合5月に25日間働いたこととして
5月のみの分で計算されるんでしょうか❔
- mama
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6.9に産休なら2022.6〜2023.5の標準報酬月額です。2022.8まで(9月分給料)が2021.4〜6月分のお給料から計算で、2022.9から(10月分給料)2023.5までは2022.4〜6月分です!
なので今年の4月から16日になったとしても関係ないです🙆♀️
予定日10日前の出産なら5月分も社保免除になるので有給消化いいと思います^^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんは週4とのことなのですが、
パート契約ですか?
パート契約ですと考え方が変わりますよ。
以下サイトのコピペです!
短時間就労者(パートタイマー)の場合は扱いが異なるため、
4から6月すべての月の支払基礎日数が15日未満の場合は、従前の報酬月額で標準報酬を算定する。
4から6月の間に、支払基礎日数が15日以上17日未満の月がある場合は、該当する月の報酬月額の平均で標準報酬を算定する。
4から6月の3ヶ月間のうち、支払基礎日数が17日以上の月がある場合は、該当する月の報酬月額の平均で標準報酬を算定する。
-
mama
契約はアルバイト契約で
社会保険に加入しています!
そうなると、有給使った分も日数に含まれるんでしょうか?😊
有給が25日残っているので
もし含まれる場合、4〜6月に消化してしまったほうが、手当のもらえる額増えますか??🥹- 1月31日
-
ママリ
有給=給料が発生なので含まれますよ‼︎
4〜6で消化した方が増えると思いますが、
社会保険料や税金計算なども増えると思います💦- 1月31日
-
mama
税金等も増えるんですね😱でも元々働く時間がそんなに長くなく有給も一日数千円程度なので、手当の額上がるなら4〜6月で消化しちゃいます✨ありがとうございました😌
最後になんですが4〜6月なんですが実際働いたのは3月に働いた分が4月分、4月に働いた分が5月分、5月に働い多分が6月分として計算されるということでしょうか❔- 1月31日
-
ママリ
認識通りですよ。- 1月31日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お二方詳しくありがとうございました🙇♀️❕
mama
ありがとうございます♪
参考にさせていただきます🤍
はじめてのママリ🔰
出産手当金でいったら有給使っても使わなくても変わらないですが、育児休業給付金でいうと締め日に対して完全月を満たさない程度に使うといいと思います💡
mama
詳しくありがとうございます😊
ちなみに今って育児給付金はいつのお給料から決められているんでしょうか❔
はじめてのママリ🔰
基本的には産前半年分です💡
その間に完全月を満たさない月があれば遡ります🙋♀️
会社の締め日はいつになるんですか?