
37歳女性が歯列矯正を検討中。噛み合わせの問題で悩んでおり、歯を抜くか削るか検討中。矯正中の痛みや生活への影響も気になる。経験者や専門家の意見を求めています。
歯列矯正について悩んでいます💦自分のです。
現在37歳、歯並びはよくないですが、これまで虫歯もなく付き合ってきました!自分では気に入っていますw
先日少し響くような違和感があり、歯医者に行ったことろ、噛み合わせが原因かもと言われました。しばらくしたら治り、もぅいまは違和感はありませんが、初めて矯正について考え始めました。
矯正の先生に相談したところ、歯を4本抜くか、削ってスペースを作るか、きちんと検査してから判断かなと言われました。(まだひとつの歯医者さんにしか行ってないのですが)
今、わざわざ健康な歯を削ったり抜いてまで直す必要があるのか迷っており、また、抜いたところできちんと噛み合わが良くなるのかとか。。
あと矯正中は痛いんですかね💦気持ちがブルーになるなら、家事育児仕事もあるし、3年間も耐えられるのか、、と。
ご経験者の方や、歯科関係にお詳しい方のご意見をいただきたいです💦
- ママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
現在インビザラインで矯正中です。
する前はすっごくガタガタ&上は片方の犬歯が入りきれず歯茎にありました💦のでスペースを作る為に上下2本ずつ抜きました。
割と早い段階で綺麗なアーチに並び、現在は噛み合わせが合うように微調整中です。
私は笑った時などコンプレックスだったのでしてよかったです🥺がご本人が気にならないのならしなくてもいいのでは…と思いますが歯並び悪いのはやはり体に色々影響はあるらしいです💦頭痛や肩こりなど、

ママリ
歯科衛生士です☻
本来であれば全部の歯がバランスよく上下で当たっているのが理想ですが、噛み合わせが悪く、どこかにだけ負担がかかっていたりするとその歯がダメになってしまい、そこを治してもまた他に負担がかかってしまい、、、というループになってしまいます😢
今後また響くような違和感がでるかわかりませんが、一度検査をしてもらうのはアリだと思いますよ☺️
対症療法にはなりますが、矯正せずにマウスピースなどで負担軽減をさせる方法もあるかもしれません💡
私自身も噛み合わせが悪くインビザラインで矯正中です😉
痛いのはマウスピースを交換した翌日くらいまでで、そこまで痛みはないです!
見た目も目立ちません💡
-
ママリ
そうなんですね!私はワイヤーしか出来ないみたいなので、お金、時間、見た目、全部の覚悟ができないとですが😭でもやっぱり将来的にはやった方がいいんですね!ありがとうございます😊
- 1月31日
ママリ
やはりそうですよね💦
インビザラインだと、目立たないんですかね?
年老いてからやるよりは今の方がいいし、入れ歯等の器具が作りにくくなるといやですよね😫
やはり1度きちんと検査してみようかな。。
検査だけでも2万もして、躊躇しちゃいます🤣
はじめてのママリ
目立たないですよ〜😌
それに痛かったのは本当に最初だけですぐ馴染みます!
年取ってからの方が抜歯にビビりそうなんで少しでも若いうちの方がって思って20代で始めました!
私は最初からするつもりで行ったので金額も気にならなかったですが高いですよね😂無料相談に何ヵ所か行ってみるのもいいも思いますよ😄
ママリ
ありがとうございます🍀私は八重歯があるので、ワイヤーしかできないみたいですが💦
参考になりました☺️
はじめてのママリ
そうなんですね😵
ちなみに私も1か所目ではワイヤーじゃないとできないと言われ、隣の市のインビザラインが得意な所に行きました。お値段も30万以上安く済みました😨
色んな歯医者さんの意見聞いたらまた違うかもしれません
ママリ
そうなんですか!他のところも聞いてみます!ありがとうございます😊