※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰1
子育て・グッズ

ADHDグレーの息子に療育を検討中。親族は将来の足かせを心配。療育のデメリットは何か。教えてください。

ADHDグレーの息子に療育をうけさせようと考えています。
知的には問題はないですが、落ち着きのなさが目立つ、不注意があります。

しかしながら、親族は診断されること、療育教室に通うことは将来的に息子の足かせにならないかと心配しています。(進学、就職など?)

確かに色眼鏡で見てくる方もいると思います。。

療育のデメリットは何かあるのでしょうか?
なんでも良いので、もしございましたら教えていただけると助かります!

コメント

食パン🍞

支援級とか幼稚園ではなく児童発達支援に通うとかではなく、療育教室にも通うって感じですよね?
それなら進学や就職には問題はないと思います。
私が周りを見たりして感じるデメリットは、療育教室でも当たり外れが多いこと。子供によってはその環境が合わずにストレスになったりですかね。

  • 食パン🍞

    食パン🍞

    療育教室通ってても落ち着きなさとか不注意が治るわけではないのですが、やっぱりやってることとかみるとただ遊んでるだけと感じてきてる意味あるのかな?と思ってしまう方は少なくないと思います。
    なのでその療育教室のやり方も色々なので色々見学しに行ってみると良いかもしれません。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    すみません、児童発達支援のお教室です!
    いくつか見学に行きましたが、確かにこれって息子は楽しいのかな…と思うところもありました😅
    ちゃんとあったところを見つけてあげたいです。ありがとうございます😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

自閉症特性があると臨床心理士さんに言われ、幼稚園入園前にグループの療育に通っていた息子がいます。

結論から言って、発達障害の診断は本人や家族の意思で黙っていることができるので、足かせにはならないんじゃないかな?と思います。
むしろ療育に通っているとオープンにすると、先生や保健師さん、似たような状況のお母さんから色々なアドバイスや情報をもらえる→子どもの育てやすさやお母さんの育児への向き合い方が良くなり、子どもの自己肯定感が高まりやすいように思います。

色眼鏡で見てくる方は…確かにいますね😅
なので、私は専門家の人や古い信頼できる友人、療育で知り合ったお母さんだとか、伝える範囲は絞ってます💦

  • はじめてのママリ🔰1

    はじめてのママリ🔰1

    そうですね…!
    1人だと煮詰まるというか、毎回園の先生から悪いニュースばかり聞いて落ち込んでいました😅親にとっても良い面が多いですね!安心しました。
    お迎えのときによく先生から「療育を〜」と他の保護者がいる前で言われていたので既に知られているかもですが、自分からは言わないようにします💦ありがとうございます!

    • 1月31日