
男の子の愛情表現が変化して困っています。どのように愛情を示すかアドバイスをください。
男の子の先輩ママさんに質問です。
男の子って関わり方が年齢に応じて変わってきますよね、
毎日大好き、抱っこ、ギュッてしてなど言われたり、頭を撫でるのが日常でしたが、
6歳になり、外では手を繋ぎたくない、頭は撫でないでほしい、と言われてます😂
まだまだママ大好きなのは伝わってきますが、
この先、小さい頃にしていた愛情表現は、子供からすればうざくなるだけですよね😭
どのように愛情表現してますか?
子供が小さい時のようにベタベタな関係は望んでませんが、いつも子供のことを大切におもっていることは何歳になっても伝わってほしいと思います。
- milm(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

空色のーと
私からのベタベタした愛情表現は、ほとんどしなくなりましたね😂
その代わり、買い物行くと息子が荷物を全部持ってくれて、1つくらい持つよ、重いでしょ?と声掛けると、いいよ、大丈夫。ってツンと、されます。こういう息子から私への気遣いと「ありがとう」が愛情表現というか、心の繋がり?みたいなやり取りになってます😁
我が家は、身体的な距離はできても、ちょっとした声掛けだったり、好きなお菓子を買っておくとか、ちゃんと気にかけてるよっていう気持ちを時々届ける感じです☺️

はじめてのママリ🔰
何歳になってもぎゅっと抱き締めたいですね!さすがに中学は難しいでしょうが😂
いまはたくさん愛情表現してます♥️
-
milm
コメントありがとうございます😊大きくなって会話が減っても良好な関係でいたいです🥹
- 1月30日

ママり
6歳の今は外では恥ずかしがるのでしないようにしてます。
家ではまだしてますが、回数は減ってます。
成長したら、◯◯の好きなもの夕飯に作ったよ~!とか、旦那さんが彼氏の頃にやってあげてた事をするように変わるのかな?と思ってます。
-
milm
コメントありがとうございます😊そうですね、うちも回数減ってきてます😭
- 1月30日
milm
コメントありがとうございます😊素敵です🥹💕